今日は以前の再送です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は少し仕事が拡大していく時、
教室やサロンが有名になっていく時の
事を書いてみましょう。
自分の仕事が大きくなってきたり、
少しHPが人に知られてきたりすると、
色々な営業の電話がかかってきます。
1、HPをもっといいものに作り替えませんか。
2、本を出しませんか。
3、投資をやってみませんか。
4、広告を出しませんか。
まだまだあります。これが普通の自宅で
教室をしているような先生なら、最初
妙に怖くなったり、また反対に1ランク
上がったような気がしたりします。
怖い場合は、
5、変な人が家に来ないか
6、何かに狙われないか
などなど。
ランクが上がった方では、
7、HP制作会社の人が営業に来て仕事してる感が上がった
8、本を出さないかと出版社から電話があって嬉しくなった
9、体験レッスンが続いたが、入会した人が少なかった
特に7,8,9は会社やお店、教室が
10、人に知れてきたから起こってくること
です。
だから上の5,6を思う先生にとっては、
恐怖になりますが、場合によっては
ちょっと有名になってきた、と嬉しく感じる方も
多いと思います。これは悪いことではありません。
そして9では、体験レッスンに来たけれど、
入会されなかった、とがっかりされ、
「なぜ入ってくれなかったの」と、気落ちされる
場合も多いですが、それは人に知られて
来たから、体験レッスンの人数も増え、その
反動で入会しない人も増えるのです。
だから悪くとる必要はありません。
自然の事です。
そして入会しなかった人のその後ろには、
300人の人がいる言われています。
また会社やお店、教室が大きくなってくると、
色々なめんどくさいこと、苦情、危機管理的な
事も起こってきます。
これは
「世の中にはいろんな人がいる」と
いう事です。
そして
「自分が考えてもないタイプの人」が
いるという事を、忘れてはいけません。
大きくなった企業は、これらを乗り越え、
解決してきたから大きくなったのです。
色々な問題が起こってきた時、
恐怖や不安ととらえたり、また反対に
うぬぼれたりせず、冷静に
「人に知られてきた」と
対処することが重要です。
そして問題が起きたときは、1つずつ解決し、
乗り越えていくことが必要です。
さらに怖がりすぎると、仕事は発展しないと
いう事を忘れないでください。
最後に「人に知られないと仕事は発展しない」、
という事を認識しましょう。とても重要なことです。