世の中には色々な人がおられます。
最近お会いした方に、
不安がない、
ストレスがまったくない、
でも希望や夢もそんなにない、
今が良い、
という方々が数人おられました。
いいですね。実に羨ましい。
ストレスがや不安がないのです![]()
びっくりです。
こんな方がいらっしゃるんですね。
ではなぜ不安やストレスがないのでしょう。
これは想像力と、とっても関係します。
不安は未来の事を想像し、
ストレスは過去の事に執着した場合に
起こりやすい。
したがって、想像力の豊か人は感情も豊かな
場合が多く、本能的には悪い方の想像は湧き
やすいです。
つまり不安になったり、ストレスがたまりやすい。
また人間が生きるため、命を守るために、
常に悪い方を考えるよう、脳が作られている
ため、普通でも人は悪い方へ何でも考えや
すいのです。
絶対とは言えませんが、想像力が豊かでない場合、
未来や過去を想像したり、思いだしたりするのが
苦手なため、ストレスや不安がたまりにくいんですね。
そして現代は、携帯やパソコンを使うことが多く、
実際に感情を出す事がタブー化されつつあるので、
音楽などで感情を育て、豊かな心を育てないと、
思いやりや察する、未来を夢見るなどの心が
減少しつつあると私は感じてしまいます。
なぜなら、
察する
思いやる
計画する
予測する
思い出す
夢見る
希望を持つ
将来を考える
これらは全て想像力だからです。。。

