赤ちゃんのためのおしりふき、ハーブティ、
安心石鹸のマニュアルを作ったので、皆様にも
おすそ分け。
どうぞご利用ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♪赤ちゃんのためのハーブマニュアル
ピーターラビットの物語にも出てくる、ヨーロッパの伝統的なハーブ・カモミールの
使い方です。ピーターラビットの物語の中では、ピーターの食べすぎた時のお腹の
お薬として描かれています。
〇赤ちゃんのおしりふき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♪材料 お湯200CC カモミール(ラベンダー)のハーブ コーヒーなどのティースプーン 綿のコットンかガーゼ ♪道具 ハーブティのポット ビン コットンやガーゼを浸しておくタッパー等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
1、 カモミールのハーブティを作る
・ポットにティースプーン1杯のカモミールを入れ、200CCのお湯を注ぐ。
・3分ほど蒸らし黄色がちゃんと出たら、ビンなどに移して冷えたら冷蔵庫へ。
・ビンの大きさに応じて1度に多めに作ってもOK。
・冷蔵庫に保管しておけば1週間ぐらいは大丈夫。夏にお薦め。
・冬場は冷たく感じるなら1,2日おきに作り直す方が良い。その際は冷蔵庫に入れずに涼しい場所で保管。
・冬はその都度作って、赤ちゃんが心地よい程度の暖かいものもお薦め。
2、使い方
・綿のコットンやガーゼで先ほどのハーブ液を濡らしおしりをふく。
・夏場などの汗拭き、湿疹かぶれにも良い。
・湿疹がひどい時はラベンダーで同様にハーブ液を作って使用。
・タッパーなどにコットンやガーゼを入れ、ハーブティに浸して
おいてもOK.
〇飲み物として
・本来ハーブティなのでママが疲れた時、イライラする時にもお茶として効果的。安眠効果。
作り方は1と同じ。
・幼児には興奮している時、眠れない時、イライラしている時などに、ホットミルク(200CC)を用
意し、お茶袋、だし袋などにカモミールを入れて、ミルクの中でフリフリして飲ませると、自然素材で安全であり、情緒安定に効果的。子供の安眠にも良い。
・ジュースやカルピスで割っても大丈夫。
〇安全せっけんの作り方
♪材料 150グラムの石鹸約2個分 石けん素地 約300g ※「生活の木」の純植物性石けん素地300g、1kg、19kgあり。 ハーブティー 50cc(抽出した液体) アロマオイル 約3mL(なくてもOK) はちみつ 小さじ約2杯
♪道具 ティーポット 1個 はかり 1個 計量スプーン 1個 ビニール袋 2枚 ※1ヶ月から2ヶ月で使い切れる量をつくりましょう。
|
1、熱湯でお好みのハーブティーを約50cc濃い目に抽出
2、2重にかさねた厚めのビニール袋に石けん素地300gを入れて、ハーブティーを少しずつ注ぎ
ながら、ビニール袋の外から手でよく練り込む。
3、ハーブティーを一気に入れると泡立ってしまう場合があるので、練りながら少しずつ入れる。
4、はちみつ小さじ2杯とアロマオイル約3mLを加え、よく練り込む。赤ちゃんに使うためにアロマ
を入れない場合は、はちみつで調節する。
5、混ざりにくいときは、袋ごと湯煎しながら行うと混じりやすくなる。
6、固まってきたら、袋から取り出して好きな形に整える。
7、3日から5日ほど風通しの良い場所で乾燥させたら完成。
どうぞご活用くださいね