今日は以前から書きたかった事をちょこっと。

 

このブログは会社の社長やお店のオーナー、
整体師やアロマセラピストなどのオーナーセラ
ピストの皆さま、お店の個人事業主など、

事業をされている経営者の皆様が、多く毎日

見てくださっているようです。

 

 

私は18年ホテルを経営してきて、資金繰り、

従業員を持つこと、企画を考えることなど、

随分事業主として色々な事を考え、思い煩い、

実行してきました。

 

以前も書きましたが、今そのホテルを辞めて

みて思うのは、やはり

 

「情緒安定が経営にいかに大切か」

 

という事です。

 

客観的に事業を見られない、
考えることが雑用が多すぎて疲れ果てる、

実際の仕事量が肉体的にオーバーワーク、

資金繰りが大変、

次々先の仕事の案を出さないといけない、

 

など、最初の3年くらいは楽しくて、寝ないでも

動けるかもしれませんが、年数とともに、

年齢とともに、疲れを感じてうまく頭や心が

回らない事があります。

 

 

今思えば、自分の心のケアや休憩など

しておらず、これが1番いけなかったのです。

 

情緒が安定していると良いアイデアや、

次に進むパワーが湧いてきます。

 

それには脳の休息、心の癒しは絶対重要。

 

 

心のために毎日旅行にはいけませんし、
好きなだけ買い物をすることもできません。

またそんな時間もありません。

 

 

もちろん時々は実行してくださいね。

しかしそれより、1日1回だけでも脳を休め、

心を癒してください。

 

朝の音楽療法は「選曲の仕方」です。

 

ご自分の好きな音楽のジャンルに置き換えて、

うまく選曲し、情緒安定を行ってください。

 

 

素晴らしい経営者のほとんどが、

ストレスに強い人=セルフメンテナンスできた人

です。