色々な皆様と話し、悩みをお聞きし、

最近の特徴を感じました。

 

それは人は自分が、

 

次のステージに行きたい、

上のステージに行きたい、

 

と思うとき、仕事を変えたり、何かを

始めたりします。

 

そして最近は違うステージに行きたい人と、

何も変わらなくてよいという人に、

分かれつつあると感じました。

 

子どもたちもそうです。

 

自分に期待しない子供たち。

すぐ開き直り、できない、無理を連呼する子供。

反対に何とか頑張ろうとする、塾も部活も

習い事も必死で精一杯やっている、でも

何か疲れている子供。

 

人間性の2極化が始まっているのでしょうか。

 

 

できない理由を見つける人

できる方法をさがす人

 

人間はこの2種類しかいないと思います。

 

あなたはどっちになりたいですか。

次のステージが良くないステージでも、

違うステージに行きたいですか。

 

運命とは、人生とはなんでしょう。

結局は自分が悪い方から物事をとらえるか、

良い方からとらえるかの違い。

 

あなたはどちらでしょうか。

 

私は良い方からとらえられるようになり、

自分が楽になりました。

 

悪い方からとらえる人だったので、

これが私にとって、仕事が成功するとか、

お金持ちになるとかより、上のステージに

行けたことかなと思います。