今日は皆様にアンケートです。
皆様のご意見をいただきたく、ご協力を
お願いします。
ピアノの先生だけでなく、様々な方の
ご意見がほしいので、下までご覧ください。
お礼は私でわかる範囲で、レッスン上の
お悩みをアドバイスさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします!
さて今日行うアンケートのきっかけは、私の生徒
さんのレッスンからでした。
ごく普通のレッスンがマンネリ化してしまう、
それを防ぎ良い刺激になるものはないか、と
ずっと考えていました。
毎日の練習の励みになり、脳の活性化と
情緒安定につながり、練習の延長上で使える
ものです。もちろん演奏が上達することが1番です。
そこでアンケートです。
1、日々のレッスンの助けや刺激となり、練習の
ためになるものだと、年何回ぐらい受ける事が
好ましいでしょうか。演奏曲は先生が決定し、
日々の練習の延長上で行うものとお考えくだ
さい。
A 年2回 B 年4回 C 年6回
2、コンクールほどではなく、グレードテスト的な
感覚だと、生徒さんは参加料が1回いくらぐらい
なら参加しやすいでしょうか。年複数回受けると
お考えください。
A 500円 B1000円 C1500円
3、あなたのレッスンで、1番頭を悩ますものは
なんでしょうか。こどもの性格やご父兄の態度等
ではなく、実際の楽譜上や演奏上の場合で
自由にお答えください。(例)音符が読めない
以上、ご協力いただけましたら幸いです。
回答はコメント欄、メッセージからお願いします。
昨日から続々とメッセージをいただきましたが、
本日回答しやすくするため、コメント欄を
開けました。
お悩みなどでアドバイスなどが必要と言う方は、
メッセージからお願いします。
よろしくお願いします(^^)/