さてみなさん、どんなブログがうけるでしょうか。
名だたるブログを拝見し、ブログセミナーの本を
買い、ブログセミナーに参加して分かった事。
それはうけているブログ、人が集まっている
ブログは3種類。
1、人に役立つ情報や効果のある内容を常に
アップしている
2、常に励ましや慰め、頑張ろうと、人を
応援し続けている内容のブログ
3、自社の製品やセミナーがどんなに良かったかを、
人の感想でいっぱいにしてアップしているブログ。
つまり人紹介ブログ。
このようなブログを書くと、きっと人はきます。
私で言えば、毎朝音楽療法をアップしているので、
1でしょうか。
1は他ではソフトの使い方、例えばエクセルの使い方や、
音楽で言うなら、finaleソフトの使い方などが載って
いるブログど。
そしてもっと大事な事。それはこんなブログを
見に行っている人の心理状態。特に2や3の
ブログを見に行っている起業家、経営者の皆さん
は、不安や不満、心の疲れが多いという事です。
先ずこの不安を治した方が、先日も書きましたが、
私的には良いと思います。でもついつい励まして
欲しくなるんですね。
そして集客を望んで、いろんなセミナーに行っても、
結局学んだことをしなければ、セミナーに行って
いないのと同じになります。行っただけで満足して
しまっているのです。
どんなセミナーや本よりも、ブログで集客したければ
1から3の内容で、まめにブログを更新する事です。
全てにおいて「まめさ」が成功のもとです。
名だたるブログを拝見し、ブログセミナーの本を
買い、ブログセミナーに参加して分かった事。
それはうけているブログ、人が集まっている
ブログは3種類。
1、人に役立つ情報や効果のある内容を常に
アップしている
2、常に励ましや慰め、頑張ろうと、人を
応援し続けている内容のブログ
3、自社の製品やセミナーがどんなに良かったかを、
人の感想でいっぱいにしてアップしているブログ。
つまり人紹介ブログ。
このようなブログを書くと、きっと人はきます。
私で言えば、毎朝音楽療法をアップしているので、
1でしょうか。
1は他ではソフトの使い方、例えばエクセルの使い方や、
音楽で言うなら、finaleソフトの使い方などが載って
いるブログど。
そしてもっと大事な事。それはこんなブログを
見に行っている人の心理状態。特に2や3の
ブログを見に行っている起業家、経営者の皆さん
は、不安や不満、心の疲れが多いという事です。
先ずこの不安を治した方が、先日も書きましたが、
私的には良いと思います。でもついつい励まして
欲しくなるんですね。
そして集客を望んで、いろんなセミナーに行っても、
結局学んだことをしなければ、セミナーに行って
いないのと同じになります。行っただけで満足して
しまっているのです。
どんなセミナーや本よりも、ブログで集客したければ
1から3の内容で、まめにブログを更新する事です。
全てにおいて「まめさ」が成功のもとです。