ちょっと質問が来ましたので、私が行っている
ヒーリング音楽カウンセラー講座について、
書いてみます。
この講座は音楽療法の中でも、心理学的部分だけを
取り扱っています。
本来音楽療法は「病気の治療や改善、障害の療育」の
為ですが、この講座はその中でも精神的、心理的な
部分を、健常者の方のメンタルケアのために創り
ました。
病気の方や障害の方を改善させるという事は、
とても大きな責任があり、大変難しい部分があります。
また健康な方でもストレスが溜まったり、落ち込んだり
しますし、何よりレッスンやコンサートに使えないか、
またアロマやハーブも相乗効果として使えないか、
と思ったのです。
もうすこし具体的に書いてみましょう。

♪初級編 ヒーリング音楽カウンセラー5級、4級
この講座はセルフメンタルケアの講座で、心のための
選曲の仕方を学びます。また基礎として、1音楽に
1ハーブまたは1アロマを学びます。
音楽が好きな方なら、どなたにでも自由に学んで
いただけます。毎月の月謝制もあります。お気軽に
どうぞ!今期までなら5級はいろいろな特典がついて
います
♪中級編 ヒーリング音楽カウンセラー3級
3級はアドバイザーとしての認定で、4級5級を指導
でき、人にメンタルのための音楽的アドバイスが
できるという認定です。ハーブやアロマも4級5級と
違って自由に組み合わせができます。
音楽にハーブ、アロマをどのように組み合わせるか、
心理的効果が上がる組み合わせ方や、その使い方
なども学べ、大変楽しい生活に役立つレッスンです。

♪上級 ヒーリング音楽カウンセラー2級、1級
2級からが正式なインストラクター、講師としての
認定で、2級以下の全ての講座を教えられます。
ここでは音楽的、心理的知識がぐっと深くなり、
回想法、イメージ法なども学べ、レッスン、カウン
セリングに幅が広がります。音楽の知識も要ります。
1級はキャリアインストラクター。上級講師のトップ
です。
ヒーリングコンサートのプログラミング方法や、
普通のコンサートとの違いが学べます。
音楽レッスンの生徒さんや、カウンセリングのクラ
イアントさんなどに、ヒーリングレッスンをする際の、
的確な曲順構成、選曲、アロマやハーブの使い方が
学べます。
またカウンセリングに来たクライアントのために、
音楽とアロマ、ハーブを自由に症状に合わせて選び、
その音楽処方箋を作って、クライアントの気分の
改善を導きます。心のお薬のようなものですね。
一般家庭やピアノレッスンなどでも、3級まで
学ばれると、選曲の仕方やハーブ、アロマとの
組み合わせ方も学べ、生活に役立った音楽の
使い方が広がると思います。
ヒーリング音楽の知識を学んで、
今春にキャリアアップしてみませんか

ヒーリング音楽カウンセラー講座について、
書いてみます。
この講座は音楽療法の中でも、心理学的部分だけを
取り扱っています。
本来音楽療法は「病気の治療や改善、障害の療育」の
為ですが、この講座はその中でも精神的、心理的な
部分を、健常者の方のメンタルケアのために創り
ました。
病気の方や障害の方を改善させるという事は、
とても大きな責任があり、大変難しい部分があります。
また健康な方でもストレスが溜まったり、落ち込んだり
しますし、何よりレッスンやコンサートに使えないか、
またアロマやハーブも相乗効果として使えないか、
と思ったのです。
もうすこし具体的に書いてみましょう。

♪初級編 ヒーリング音楽カウンセラー5級、4級
この講座はセルフメンタルケアの講座で、心のための
選曲の仕方を学びます。また基礎として、1音楽に
1ハーブまたは1アロマを学びます。
音楽が好きな方なら、どなたにでも自由に学んで
いただけます。毎月の月謝制もあります。お気軽に
どうぞ!今期までなら5級はいろいろな特典がついて
います
♪中級編 ヒーリング音楽カウンセラー3級
3級はアドバイザーとしての認定で、4級5級を指導
でき、人にメンタルのための音楽的アドバイスが
できるという認定です。ハーブやアロマも4級5級と
違って自由に組み合わせができます。
音楽にハーブ、アロマをどのように組み合わせるか、
心理的効果が上がる組み合わせ方や、その使い方
なども学べ、大変楽しい生活に役立つレッスンです。

♪上級 ヒーリング音楽カウンセラー2級、1級
2級からが正式なインストラクター、講師としての
認定で、2級以下の全ての講座を教えられます。
ここでは音楽的、心理的知識がぐっと深くなり、
回想法、イメージ法なども学べ、レッスン、カウン
セリングに幅が広がります。音楽の知識も要ります。
1級はキャリアインストラクター。上級講師のトップ
です。
ヒーリングコンサートのプログラミング方法や、
普通のコンサートとの違いが学べます。
音楽レッスンの生徒さんや、カウンセリングのクラ
イアントさんなどに、ヒーリングレッスンをする際の、
的確な曲順構成、選曲、アロマやハーブの使い方が
学べます。
またカウンセリングに来たクライアントのために、
音楽とアロマ、ハーブを自由に症状に合わせて選び、
その音楽処方箋を作って、クライアントの気分の
改善を導きます。心のお薬のようなものですね。
一般家庭やピアノレッスンなどでも、3級まで
学ばれると、選曲の仕方やハーブ、アロマとの
組み合わせ方も学べ、生活に役立った音楽の
使い方が広がると思います。
ヒーリング音楽の知識を学んで、
今春にキャリアアップしてみませんか

