今日はゲストの向井先生の講座でした。宇治少年院と広島少年院で、指導にあたられた先生で、大変勉強になりました。
なぜ犯罪を犯すのか、どのような考え方をしているのか。誰もがちょっと間違えてしまうような、迷路にはまってしまう感じです。
竹田先生の講座を受講させていただき、社会で本当に実践されているゲスト講師もおよび下さるので、今までの何倍も勉強になりました
少年院では教務官の方々が、まいってしまい、倒れてしまうことが多いようです。自分がぶれないために、もっと勉強しなければと思いました
♪後での書き足し
1つ書き忘れましたが竹田先生の尽力で、少年院に入ってしまった
少年たちの中に、発達障害がもとでそれが分かっておらずに世間に
誤解され、非行に走ってしまったケースが何例かあった事などが
分かっていったようです。
これはその障害が分かっていれば、非行に走らず、また本人も
理屈の分からない誤解を受けずにすんだのではと思います。
きっと本人もしんどかったでしょう。
人間にはたくさんの理解と知識が必要なんだと思いました。
Android携帯からの投稿
なぜ犯罪を犯すのか、どのような考え方をしているのか。誰もがちょっと間違えてしまうような、迷路にはまってしまう感じです。
竹田先生の講座を受講させていただき、社会で本当に実践されているゲスト講師もおよび下さるので、今までの何倍も勉強になりました

少年院では教務官の方々が、まいってしまい、倒れてしまうことが多いようです。自分がぶれないために、もっと勉強しなければと思いました

♪後での書き足し
1つ書き忘れましたが竹田先生の尽力で、少年院に入ってしまった
少年たちの中に、発達障害がもとでそれが分かっておらずに世間に
誤解され、非行に走ってしまったケースが何例かあった事などが
分かっていったようです。
これはその障害が分かっていれば、非行に走らず、また本人も
理屈の分からない誤解を受けずにすんだのではと思います。
きっと本人もしんどかったでしょう。
人間にはたくさんの理解と知識が必要なんだと思いました。
Android携帯からの投稿