以前よく「香りをつけたコンサート」を頼まれました。


最初はどんなふうにして行えばよいかわからず、
曲目は決まったものの、香りをどうすればよいか悩み、
知り合いのアロマセラピストさん達にお聞きしました。


ところがほとんどのアロマセラピストさんが
「音楽が分からない」という回答。


そして全員が「ラベンダーでよいのでは」
「1曲ずつ香りを変えることは無理」という回答
でした。

$ヒーリングミュージック



私はアロマを勉強して、これらのセラピストさんが
言われることもわかりましたが、どうにかして
香りをつけたい、それも1コンサートに1香りではなく、
1曲に1香りでのコンサートや、自分で思うところで
香りを変えられるコンサートがしたいと思ったのです。


結局何度も失敗を繰り返しましたが、今は難なく行え
るようになり、また演奏曲と香りの組み合わせも
よりうまくできるようになりました。

やはり何回もやってみないと分からないものなーと
つくづく思います。