昨日は音楽と香りのセミナーでした。

実際に香りのルームスプレーを作り、その濃度によって香水や
オードトワレになると言うお話。   
ヒーリングミュージック

そしてこれら香りのスプレーや香水などの作り方を
習った理由は以下!

1、コンサートやレッスンの時、音楽によって香りを
  変えたい

2、セッションやその時々によって自分を守りたい
  (相手が匂いに関して問題がある→介護されている方等)

3、自分のモチベーションなど心理的効果を狙って


私は写真のようにオレンジとローズウッドで、ルーム
スプレーを作りました。

今その香りの中でブログを書いています~!幸せ♪(‐^▽^)