ぺっといくまえ展トークでした | NPOゴールゼロのブログ

NPOゴールゼロのブログ

GO!GOALZERO!
ゴールゼロ代表が綴る、捨てられた犬猫、ノラちゃんと人間のドキュメンタリー。
くどいようですが、ゴールゼロは犬猫の殺処分ゼロをめざします。
笑いあり涙ありの毎日が青春です!!

先週の土曜日、代表は、東京・西荻窪・URESICAさんで開催中の

ペットショップにいくまえに展のトークイベントにゲスト参加させていただきました。

 

直前に大雨が降り、お足元の悪い中にも関わらず、

たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。

 

左からどいかやさん、とりごえまりさん、ゴールゼロ代表、片隅に愛犬ジャンコ♀

私は、飼い主のいない猫の不妊手術のことや耳先カットのこと、

ゴールゼロが行う動物教室のことなど、

ずいぶんおしゃべりする材料がたまったもんだと思いながらしゃべり倒しました。

 

かやさん、まりさんにはトークで絶対に聞きたいと思っていた質問をぶつけられましたよ!

 

「本来なら、絵本という作品作りをお仕事にされているお二人が、

ご自身の価値ある作品を、なぜフリーペーパーで世に出しているの?」

 

猫あたまかやさんは

目を背けたい問題だからこそ、

『アレ?かわいい!コレ何?』と手に取ってもらうことが第一歩。

 

フリーペーパーの他に「ねこだっこしたら」のかわいいチャリティ絵本200円もオススメ。

 

黒猫あたままりさんも

お金を出して絵本や作品を買ってくださる方は、もうその問題に関心のある人たち。

そうじゃない人たちに知ってもらうため。

 

犬猫の問題をテーマに作った作品「名なしのこねこ」

名なしのこねこ名なしのこねこ
1,404円
Amazon

 

お金もうけのことばかり考えている悪い人たちに聞かせてやりたい!

というか、この声、届けなくてはね。

 

柔らかい雰囲気の中にも、きっちり筋は通します!という

肝の据わったおふたりにリードされて、とても充実したトークをさせていただきました。

 

ご来場くださった方たちも満足いただけたといいのですが(汗)

 

今回は特別に、愛犬ジャンコ(雑種・13歳・♀)もトークに参加。

もうおばあちゃんなので、ほぼ寝ていましたが、お客さんが撫でてくれると愛想をふりまき、

良い仕事してくれました。

※通常、ウレシカさんには小さな壊れやすい作品がたくさん置いてありますので、ペット同伴はご遠慮ください。

 

展示作品 はしもとみおさんの愛犬とパチリ。

動物がそこにいるだけで、みんなが優しく笑顔になる。

この空気が、本当に好きです。

 

ペットショップにいくまえに展 2016は10月3日(月)まで開催。

 

ペットショップにいくまえに展 2016
2016年 9月15日(木)~10月3日(月)
*火曜・水曜休み open:12時~20時、無料
URESICA(ウレシカ) 東京・西荻窪

〒167-0042
東京都杉並区西荻北2-27-9
TEL:03-5382-0599

 

ゴールゼロも心音計を置かせてもらってます。

一人で聴いても、みんなで聴いても大丈夫。

体験してみてください。

 

 

 

 

NPOゴールゼロのブログ

フェースブックやってます!
イタイね!なときもあるけど、、、いいねグッド!をヨロシク
 

問い合わせ先メールアドレスが変更になりました。

npogoalzero☆yahoo.co.jp  ☆を@に変えて送信してください。

 

マイクロチップで義援金を!

(mocoどうぶつ病院:東京都中野)

寄付先:日本赤十字社

2011年3月11日以降、
物言えぬ大切な家族にマイクロチップを

挿入してくださった方ご連絡ください。

1頭あたり50円義援金に充てます。

全国どこの動物病院でもかまいません。