平成30年も師走になりました。
今年もあと今日を含めて31日。
就労継続支援A型フロンティアの朝礼で、
「みんなで皆勤を目指そう!」と目標を発表しました。
一年の目標。
その月の目標と決めて、
また、各自それぞれの目標を持って、就労訓練に取り組むのですが、
今月は、一人の力では、達成出来ないけれど、
皆で、風邪や、これから流行るであろうインフルエンザにかからずに、
1か月間乗り切ろうと発破をかけました。

風邪やインフルエンザで、
就労に就けないと、
一日当たり、約3,500円の損失です。
この額は、ゴーンさんならはした金ですが、(笑)
ここ就労継続支援A型フロンティアで、
就労訓練を受ける利用者の皆さんにとっては、
本当に貴重な収入です。
「インフルエンザなら、1週間は休んで下さい!」と言うと、
皆の表情もきりっと引き締まったようでした。
早速に、
「手洗い」、「うがい」をしっかりする事と、
「栄養補給」、「休息をしっかり」する事を厳命(?)
しました。
そして、少し怪しいなと感じたら、
席をする時は、手で口をふさぎ、
直ぐにマスクをして、病院へ行くこと。
とこれも厳命しました。(笑)
(これは、私自身にも言い聞かせる言葉でした。(^^))

(フロンティアにも掲載し、
就労訓練に励んでいます。)
何かと慌ただしい師走。
「ふるさと納税」で一気にお二人からオーダーを頂きました。Σ(゚Д゚)
しかも、関東の方からです。
これも朝礼ではっぴょうしましたが、
誰彼となく、拍手が起こりました。👏
それだけに、今日の「ラスク班」の
就労訓練は気合が入っています。
「赤穂手作りラスクFrontier」をご指名頂き誠にありがとうございます。<m(__)m>
更に、研鑽に励み、より美味しいラスク作りに邁進いたします。
3日からは、障がい者週間。
14日は、いよいよ「義士祭」です。
今年の「義士祭」の大石内蔵助役は、俳優の高橋英樹さんです。
ぴったしのはまり役だと思います。
今から楽しみです。
皆さん、是非、「義士祭」にお越しください。
そして、就労継続支援A型フロンティアブースをお見かけになられましたら、
是非声をかけて下さい。
また、「赤穂手作りラスクFrontier」、「忠臣蔵どくだみ茶」を
ご試食、ご試飲して下さい。🙇
この試食、試飲してもらえるよう、
皆さんにお勧めするのも、
立派な就労訓練です。
どうぞよろしくお願いします。
12月。
みんなのGutsでしっかり乗り切るぞ!
オッ―!
きっと12月をのりきり、もっと明るくなる、亥年のフロンティア!
就労継続支援A型フロンティア
電話番号 0791-43-2255
放課後等デイサービスきっと・もっと・みらい
電話番号 0791-56-8777
mail frontier1201@mx41.tiki.ne.jp
住所 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋1096-28
受付時間 8:30~17:30
定休日 日曜日
※見学・体験ご希望の方、お気軽にお電話もしくはメール下さい。
Let’s try!
電話番号 0791-43-2255
放課後等デイサービスきっと・もっと・みらい
電話番号 0791-56-8777
mail frontier1201@mx41.tiki.ne.jp
住所 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋1096-28
受付時間 8:30~17:30
定休日 日曜日
※見学・体験ご希望の方、お気軽にお電話もしくはメール下さい。
Let’s try!
引用元:師走のスタート みんなで皆勤を!
