相談援助業務9年目
10000人以上のパパ、ママから
たくさん大事なおはなしを聴いてきました
きこりんです✨


政府でもどこでも
私の業界以外の世論では

子育て支援=待機児童対策

な感じに思うので
すこし解説、、、てか
追加!?
知ってほしくって




保育所作ればいい
こども預ければいい
ほんなら女性が働けて
社会が潤う、、、


これ、すごい雑!やと思う





人やで?



人やで?



人やで??

しつこい??
爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑



でもね、保育所の数増やせば
たくさんの数の労働力が増える
ではないよ

人間として
こどもも
ママもパパも大切にされて初めて
がんばろ!と思える

保育士も
1人ひとり、大切にされて初めて
がんばろ!と思える



人を育てるって
技術身につけたらそれでいいってことじゃない

大切にされて
誰かを大切にしたいと
自主的に思えてなんぼ





地域子育て支援事業ってのが
厚生労働省管轄の事業で、あります
地域でこどもたちが育つために
どういう施策が必要か、研究してます
孤立しがちな核家族で
地域への初めの第一歩、に必要な
子育て支援センターがあるべきで

どんな人も
どんな状態でも
会いたいと思える人がいる

それが本来の子育て支援かなと
なんなら
不登校支援、ひきこもり支援
また地域起こしになるのではと思ってます
児童虐待の未然防止に
なるのではと思ってます
(なんなら厚生労働省も言ってます🎶)




読んでくださってありがとうございます🎶

動くぞ!





で、草の根的に活動されてきた
自主事業のひろば、と
行政の支援センターや児童館が
ともに手を取り
勉強されているのが、ひろば前協!
↓↓↓