最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(207)2月(246)3月(299)4月(267)5月(263)6月(272)7月(242)8月(274)9月(261)10月(324)11月(338)12月(301)2016年12月の記事(301件)「標的の村」上映会とパネル展示『人生フルーツ』 ポレポレ東中野公開決定!!「教育機会確保法成立 これからのことを話そう」~教育機会確保法成立を受け、法律の活用を考える集会明日へ基金 2017年1月10日(火)から募集開始!講演会・「高江」から見えてくる大事なこと生徒が楽しむ労働の授業—生きた知識が身につく6つの実践事例茨城県議会、犬や猫を殺処分から救え 全国初、条例案を12月県議会に提案【反核反戦コンサート】ギター:前川ケンタロウ市場原理主義とデリバティブその3 ちょぼゼミ第12回「廃炉コスト21兆円」を国民に払わせようとする経産省の悪だくみ 国民に謝罪するのが先じゃないです第二原発廃炉 国の責任で 県議会意見書 早急な対応求めるネットワーク社会と首都直下地震=自治体はどう備えるか?(入場無料)「ママ、どうしていっしょの学校へ行けないの?」 全国交流集会inくまもと(予告)孤立・分断がすすむ社会の中で人と人をつなぐ新しいコミュニティ玄海原発再稼働不同意を求める署名へ協力下さいマイナンバー=国民総背番制年末調整、確定申告、金融機関の手続きにマイナンバーは強制?か原発避難、第2陣が提訴=原告4200人に―福島地裁今日です! 2020年の東京の交通網と公共交通の果たすべき役割院内集会・原発コストを問う院内集会・使用済み核燃料を問う<< 前ページ次ページ >>