12月3日音楽くらぶの後、午後からは…

肢体不自由・重症心身障がい児者のデイケア「おひさん」での音楽療法

10名…久々に大人数!(◎_◎;)

{4BFFE478-C597-44AF-9194-17F59CAFA512}

それぞれに自己主張がしっかりしてきた小さい子供達‼️

楽器を配ってくれたり、片付けを手伝ってくれたり…(๑˃̵ᴗ˂̵)

はじめましての子供さんもいて、ドキドキもありました。

補聴器を嫌がるAちゃん、無理に入れなくてもいいや(^^)という事で自由にさせていたら…何と司会者の様な振る舞いを見せてくれて、みんなを楽しませてくれる場面がありました。

大きいお兄さんのSくんは人気者で、Aちゃんや幼稚園児のYくんも、近づいて行っては肩や腕をトントンしてあげていました。

小学生同士、帰り際のMちゃんとAちゃんの握手⁉️のような挨拶⁉️のような…他の人との関わりを持とうとする行動が微笑ましく、成長を感じられました。

眠ってる事の多いHちゃん、このところ昼夜逆転しているとかで…音楽療法の時間もピクリともせずでした(-_-)zzz次回は目を覚まして欲しいなぁ〜(^.^)

次回はクリスマスバージョンのおひさんです🎄🎅

byホーリー