薬もワクチンも確認できていない。。
そんな状態なのですから自粛・休校延長も当然かと


ただ 学習時間、行事、部活、受験勉強も課外活動も 資格取得機会も
その時間を生徒が学生が失わずに済む可能性は考えられる限り考えてあげたい。と

現在「からふる」の活動は サッカーも 資格取得試験も 勉強会も 模擬試験の実施もすべてSTOP
児童・生徒・学生の皆と接する機会も「公的施設の使用禁止」で出来ません

今、最優先課題は「新型コロナウィルス感染拡大阻止」です

 

医療の最前線で戦っている人たちのために

新型コロナウィルス感染症で “命を奪われた人たちの無念を” 忘れないために

感染者の発生、感染拡大は防がなければいけません

でも児童・生徒・学生の時間 も奪われっぱなしで良いか、、、

次の一歩を踏み出してもらう為のベストとは言わないです。より良い可能性は考えましょうよ
 

その一つが、「9月新学期制」だと考えています

 

「出来ない」「やれない」「無理」、、、って思う人、当然多くいるとは思います

でも、その理由、出来ないとあげる項目は、本当に解決できない・対応・処理できないものなのでしょうか?

 

今の子ども達、これからの時代、そしてこの「新型コロナウィルス」のこれからの動きを考えて、様々なことを

皆が比較検討して考えて欲しいと願います。

今この状況だからこそ


高校生 change 声上げ続けてますね
 学生の9月入学導入へ!と
http://chng.it/6WYs6DHh