”極めて丈夫なさま”

 

 

 

 

それを

 

 

 

 

”大丈夫”といいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは

 

 

 

この言葉は

 

 

 

あまり使わないように

 

 

 

こころがけています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きわめて

 

 

 

丈夫かどうかは

 

 

 

自分しかわからないことで

 

 

 

むやみに

 

 

 

相手に言えないと思っているからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

その言葉を言われることで

 

 

 

安心を得ることができるときもあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉は

 

 

 

時として

 

 

 

人を励ますことも

 

 

 

勇気づけることもできますが

 

 

 

それが重すぎる時もある場合も少なくありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に

 

 

 

心が弱っている人に

 

 

 

”大丈夫”

 

 

 

 

 

 

”どこが???”

 

 

 

になることもあるでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが

 

 

 

 

ドキドキしていたり

 

 

 

 

不安がっていたり

 

 

 

 

辛そうにしているときは

 

 

 

 

 

”大丈夫”

 

 

 

 

よりも

 

 

 

 

 

”辛いね・・・”

 

 

 

 

 

その子の心の想いを

 

 

 

 

 

言葉にしてあげる方が

 

 

 

 

 

自分のことをわかってくれているんだと

 

 

 

 

 

励まされるかもしれませんね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ info@npo-cococala.com

HP  https://lala-land-nishinomiya.jimdosite.com/

Tel. 0798-81-3711