11月度定例会報告✩.*˚ | NPO法人あんじゅりあんのブログ

NPO法人あんじゅりあんのブログ

アニマルレスキュー・地域猫活動・TNR活動をしています。詳しくはプロフィールに書いてありますが、今までとは違う形で、殺処分ゼロを継続し鹿児島に殺処分を行わない施設を!
応援ぽちっと♡
フォローとリブログ宜しくお願いします!

 11月9日火曜日  武岡の事務所で定例会を行いました。平田理事長はじめZoomでの参加が4名、事務所で4名が参加しました。
 
 
 
【神奈川県平塚市10月10日(日)ユアぺティア譲渡会報告】
10月10日日曜日にNPO法人平塚のら猫を減らす会の譲渡へ参加させていただきました。10月にあんじゅりあんから神奈川へこにゃんこ7匹空輸して2匹は体調調節のため不参加、こにゃんこ5匹ともともと平塚の預かりさまの所にいた1匹が参加しました。
2匹がトライアル中です。
 
 
 
 
40匹以上引き出した猫がまだシェルターに残っている。今月はまだ譲渡会に参加できる猫がいない。不妊手術がまだすんでいない。毎月譲渡会があるのに準備不足で空輸できない場合があり非効率だと、指摘されてます。今後譲渡会に向けて準備を怠らないようにしようと思います。
 
月齢があっても体重が増えない子は、空輸して平塚の預かりさまのとこや、猫カフェで体調を崩しやすいので今後、ある程度の体重になってからの空輸も考えていこうと思います。
 
空輸できるはずの中猫が滞留しているので、しばらく保健所から引き出した猫だけを対象に譲渡会へは参加させます。それ以外の猫は待ちの状態に・・・
 
13匹猫カフェへ入店していますが、シェルターの中に残っている猫を全員譲渡できるようにするにはスムーズに空輸でき、1度に空輸できる数を増やせるように普段から3段ケージに入れてみんな仲良くさせること。
譲渡会場での里親希望や預かり猫などの匹数とか全員把握すること。など、譲渡会対象の猫のお話が多くありました。
 
初期医療をきちんとし、手術を済ませていつでも譲渡会に参加できるようにしておきたいと思います。
 
あとは、あんじゅりあんの活動を皆さんに知ってもらうためには、会員それぞれがインスタグラムやFacebookのお友達を増やしてSNSで活動とかを拡散、いいねやシェアなどすること。1人でブログをやっているため上手く進まないのが現状・・・数人で書ける体制に早くしたいと思います。
 
 
 
 
 
 
12月の定例会は7日を予定しております。どなたでも参加できますのであんじゅりあんのこと覗いてみたいなとか少しでも興味ある方は、Zoomでも直接事務所にいらっしゃっての参加でも出来ますのでどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
 
 
もう少し大きくなったら譲渡会に参加して里親募集します(*^^*)
 
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
 
NPO法人あんじゅりあんは
新規会員
随時募集中です。
もちろん
日本全国何処からでも
入会申込み
していただけたら
活動会員になれます 。
 
色んなことを
色んな形で
お手伝いして
いただけませんか?
NPO法人あんじゅりあんの
FB の投稿のシェアや
アメブロのリブログを 
お手伝いしてくださるのも
活動になります
また 賛助会員で寄付
してくださる方も
いらっしゃいます☆
こういう事なら県外の方でも出来ます♡
 
イベント準備や街頭募金等の時
荷物を運んだり
準備の
お手伝いしてくださる方
大募集(^^)/
 
日頃、NPO法人あんじゅりあんを
応援してくださっている皆様や
フォロワーさま等々どんどん
応募お待ちしております☆
 
私たちと一緒に
地域猫を通じた
まちづくりをしませんか?
 
わにゃんこ
=
人助け
 
 あんじゅりあん助け♡
一緒にして下さいませんか?
 
⭐お問い合わせ⭐
npo.angelien@gmail.com 
担当 東

 

.☆.。.:.+*:゚+。*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:+。.*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:゚+✩.*˚☆。.:* 

 こんな風に耳先をカットされた猫は
不妊去勢手術が終わっています
1代限りの命を生きています。
温かく見守ってください↓ 
 
 あなたのお家は大丈夫ですか?大切な家族がいなくならないように、もう一度見直してみてくださいね♡
 脱走防止あなたのお家はどうしていますか?いつ何があるか分かりません╮(´•ω•)╭╮動物を飼っているならうちの子は大丈夫なんて言わず・・・過信せず必ず脱走防止をしましょうね( •̀ᴗ•́ )/♡
 愛猫の全身触ってあげてますか?頭・顔・背中・お腹・脚・尻尾など隅々まで触ってあげてください。特におなか・胸部・わきの下など、スキンシップしながら触っていると気づけるはずですニャンฅ(>ω<  )ฅニャン♪愛猫の異変には、飼い主さましか気づいてあげられません。早めに気付くと助けられる命がたくさんあります。この子の乳がん発見時は米粒よりも小さかったけれど・・・