今日は仕事で市内を走りまくっていたのでスイーツ食べる時間なかった
初の恵比寿ガーデン
お昼前についたのですが
素晴らしい建物なのに
人が少ない


ちょっとえーーーーーーーーーて思っちゃいますよね
いろいろな施設がいっぱいあるのに
百貨店などもあるのにこのすくなさ

そして移動すること
品川の駅を過ぎたところに小さな公園に何か変な物体が
車を止めてみてみると
クジラ


<
調べてみると
この鯨碑(鯨塚)は、寛政10年(1798)5月1日、前日からの暴風雨で品川沖に迷い込んだところを品川浦の漁師達によって捕えられた鯨の供養碑である。
鯨の体長は9間1尺(約16.5メートル)高さ6尺8寸(約2メートル)の大鯨で、江戸中の評判となった。ついには11代将軍家斉が浜御殿(現、浜離宮恩賜庭園)で上覧するという騒ぎになった。
全国に多くの鯨の墓(塚・塔・碑など)が散在するが、東京に現存する唯一の鯨碑(鯨塚)である。
また、本碑にかかわる調査から品川浦のように捕鯨を行っていない地域での鯨捕獲の法を定めていることや、鯨見物に対する江戸庶民の喧騒ぶりを窺い知ることができる貴重な歴史資料である
まあ今は埋められて品川から海まで少し距離がありますが
昔はすぐそばが海だったんですよね
br>

そして浅草橋へ
ここのお店はワインのお店なので
昼間はやってません
来週の火曜日にもりもり夜に出没するかも知れませんよ
是非もりもりと楽しい夜過ごしませんか
それにしても今日は忙しかったですけど
涼しかったのでずいぶん楽ですが
やはり疲れました