「ウェルスアンバサダー資格保有」からお知らせ
伝説のFXトレーダー主催の 無料のオンラインスクールが遂に募集開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
ゴルフで100切り今さら聞けない,最終兵器ですこっそり見てください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは 100切りゴルフ
アドバイザー岩澤です
ブログに来てくれて、ありがとうございます
では早速
今日は、
ショートアイアンのひっかけ
これで一発解消!
ショートアイアンのひっかけ
ありますね
フェアウェイセンター
パーオンのチャンス
あーあ
またひっかけたよ
せっかくナイスオンの
チャンスがーー
ありますねー
どうしてひっかけが出るの??
おかしいなー
実はグリップ
特に右手(右利きの人)に
原因することが有ります
普段ちゃんとスクエアーに
グリップを握っていても
左手は良くても
右手が知らないうちに
悪さをしていることに
気づかなくなってることが
多いのですよ
それはクラブヘッドを
返そうと意識でいつのまにか
右手の握りが・・・・
いつものスクエアーより
かぶり気味に握ってしまって
いることが多いのです
これはいつものグリップ
なぜか?
実は右手を雑巾のように
絞って 左手にかぶせた
握りをすると
右手をかぶせてしまってる
グリップこれが原因です
右のひじが体から離れ
スイングがアウトサイド
気味から入ってきて
おまけに
手首が簡単に
返りすぎることで
クラブもヘッドが返りすぎて
ボールを捕らえてしまう
そして体の前傾が
早く起きてしまうのも
大きな原因ですね
そうすると
ひっかけまたは
大フックになってしまいます
一度で出すと 止まらない
そうすると
バックスイング時に
体より後ろへクラブを引き出し
余計にフラットなスイングに
なおさらひっかけを誘発して
ますますフックに
なってしまいますよ
どうしても
フックが治らない時
右手グリップ一度
疑ってみてください
知らないうちに
・被せていないか?
そして
・バックスイングを
体の後ろに引きすぎてないか?
では
チェックの方法です
1)まずは左手を
自分のスクエアーグリップでにぎる
2)そのままクラブを正面にまっすぐ立てて
右手を上からグリップその時
左手の甲と右手の甲が正対するように
そのポジション忘れないでくださいね!!
3)前傾角度をいつも以上に保つ意識をする
今すぐ
グリップ確かめてください
自分のスクエアーのグリップ
覚えこませましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
ゴルフで100切り今さら聞けない,最終兵器ですこっそり見てください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ウェルスアンバサダー資格保有」からお知らせ