100きりゴルフ これで一発解消 パターはこのグリップでカップに入れまくろう! | 会社のコンペで万年ブービーメーカーだった私が、40歳からコレを始めたら3か月で100を切り、コンペで優勝までできた!

会社のコンペで万年ブービーメーカーだった私が、40歳からコレを始めたら3か月で100を切り、コンペで優勝までできた!

40歳サラリーマンでも、ゴルフが下手で悩んでる人でも、
3か月で100を切れる。スクールに通わなくても
体の特性を上手に使った、簡単で体にやさしい、自然体(ナチュラル・ポスチャー)ゴルフメソッドであなたも100切りできます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は

ココをクリック

多忙なあなたでも、たった3か月で100切りできます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは 100切りゴルフ
アドバイザー岩澤です


ブログに来てくれて、ありがとうございます
では早速
 今日は、
  
100きりゴルフ 
   これで一発解消 パターは
        このグリップでカップに入れまくろう!

 
 
 
 

 

パッティング
「あーあまた3パットだよ
せっかくナイスオンしたのに!」


ありますねー
パット・イズ・マネーと言われるくらい
プロでもパッティングは非常に
神経を使うところです。


なぜ
プロやシングルハンデの人たちは
パットがよく入るのか?


僕らが聞いてた頃は
 パターに形はないとよく言われてました


確かにプロでも
・いろいろなスタイルの打ち方
・いろいろな構え方の人

・いろいろなパターを使用している


今年から長尺とか中尺パターは
アンカーリングの禁止で
また減って以前の普通のパターが
主流に戻りそうですが・・・


余談ですが長尺から以前のパターに戻した
アダム・スコット選手はまた優勝しましたね
すごいですねー
ちなみにアダム・スコットのグリップは
変則のクローグリップです

 

くろー

 


パッティングが上手になるには

 

実はグリップの方法が非常に重要なんです


グリップの握り方でパターのストロークが
良くなったり悪くなったりします


まずパッティングはストレートしか打たない
とにかく狙ったところへ真っすぐに打ち出したい


特に初心者がやってしまうのが
パターを手で操作しようと
手首をこねる動きをしてしまいがち


それだと距離感が合わない
方向性も悪くなってしまいます。


では
どんなグリップの握り方が良いのでしょう

それは手首を使いたくないので
パームグリップで握るフィンガーグリップはしない


そして次のグリップ法が良いです
1)逆オーバーラッピングで握る
 左手の人差し指を右手の上にかぶせる
 と手首が固定されやすい 手の余計な動きを抑える
(右手リードタイプはこれがお薦め)

 

逆オーバーラップ

 


2)クロス・ハンドグリップで握る
 右手を左手よりも手前に握る
 そうすると右手を使えなくなり
 左手リードのストロークになる
(左手リードタイプの人はこっち)

 

クロスグリップ

 

 


今はクロス・グリップがPGAで主流になりだしてます。

 

クロス

 

 

 

 

 

 

ちなみにマキロイはクロスグリップです

どれが一番ストロークしやすく
距離感の出しやすい方を

 

自分で探してみてください


忘れないでくださいパッティングの基本
ストレートに打つ!!
後はとグリーンの
傾斜や目で曲がるのです


これで3パット激減ですね!!

今すぐパター握ってください
自分に合うグリップ発見してください

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は

ココをクリック

あなたに合うゴルフスイングが 、必ず見つかる方法で100きり

「ウェルスアンバサダー」からお知らせ」

伝説のFXトレーダー主催の 無料のオンラインスクールが遂に募集開始

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・