ちょっと小休止しながらですがm(^^;m

展示会2022の記事、今回がラストです!!

 

 

H田さん。

 

 

同い年だけあってwいちばん早く打ち解けて頂きました。

NPCの広報活動として、カットハウスレストの街角ギャラリー担当もm(^^;m

 

 

 

 

 

見ての通り英国機がお好みです。お洒落でハンチング帽子がトレードマーク!

私は英国紳士と呼んでますwまあティータイムより日本酒好きみたいですが(爆)

 

 

 

 

 

もちろん必ずしも英国面ばかりじゃありません。

 

 

 

 

 

この紫電改のチッピングが秀逸なんですよ~

 

 

 

大型機も。なお今回のテーマ「風神&雷神」はH田さんの発案です!!

 

 

…スピットファイヤの迷彩、くっつき虫でマスキングする事で、境界線ぼかしとか。

いろいろためになる手法を惜しげもなく伝授下さいます!

よく他サークルの展示会にも見学行かれますが、頼めば同行させてくれます。

とにかく腰が低い応対をして頂きますので、いつも恐縮なのですがw

何気に褒め上手ですし。熊本での情報、今度の例会にてお願い致しますm(^^;m

 

 

 

 

鶴Sさん。

 

 

 

 

NPCで一番ホットなモデラーさんかと思います。

いやモデラーというより職人さんと申し上げましょうか?

 

T副さんも数でグイグイ行きますが、こちらも凄まじい気迫!!

 

 

 

 

本当に飛行機、特に50~70年代くらいの海外機がお好みな様子。

 

 

 

もちろん大戦機も!

 

 

旅客機も!!

 

 

 

 

 

筋彫が決め手なんです!旧いキットの凸モールドやゆるゆるモールドは吹っ飛ばせ!

そんな精魂こめた表面処理なんですよ……

 

 

 

 

マニアックな機種も相当数作ってられます。当然海外製キットも…

 

 

 

 

…毎度例会で、完成品を披露されます。一機どころじゃない。

この密度でこのスピード、怖くて近寄り難いです(スミマセン)自分ドベですから。

(実は一度大病を患われたとの事…でも即復帰されました。脱帽ですマジで!!!)

 

入会してもう五年は経ったのに、未だ制作スピードが亀な自分orz

爪垢煎じて飲みなされ!!

 

 

 

オカポンさん。トリを飾りますm(^^;m

 

お仕事で離島勤務、そのため休会を余儀なくされてましたが…去年帰郷で復帰!!

あっという間にこんな優れたキットを量産されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまの所、現用機がお好みな様子。とは飛行機モデラー、影響されれば何でもw

 

 

 

 

 

 

今回いちばんの注目株でした!レベルの1/48トーネード。

これ作った経験者は皆ク〇キットだと言い、それをここまで完成させるとは?!!

と感嘆と絶賛の嵐でした。

 

 

 

 

…休会時期が長かった(私の入会前)ので、伝説のモデラーでしたw

いや新たな伝説をさっそく作られてますね!!!!!

 

そんなオカポンさんのInstagramはこちら。

 

 

 

 

 

さて、ようやく展示会2022のご紹介を終えました…

残念ながら全ての展示作品を紹介しきれてなさそうです。データ破損がありまして。

 

 

あ、ひとり紹介忘れてましたねw

自己嫌悪してないで、自分の作品画像も一応貼っておきます。

 

 

 

 

 

 

…数も少ないし、新作は1/48震電のみ(同時制作のタイフーンは間に合わず)

展示会参加も初めてじゃないのに、何でこうも制作能力低いのかと(T-T;

 

 

NPCは基本、展示会は二年に一回なので…次回はせめて新作を10機は(ヲイ)

 

あーでも、来年大きい展示イベントが企画されてるとか何とか?!

今度の例会でも告知されるかと思います!ご期待下さい!!!!!!!