今日は、肝臓の数値について書いてみたいと思います。
あくまで、私の個人的な考えです。
医学的な根拠などは全くないので!!
肝臓と聞くと真っ先にγが思い浮かぶと思うのですが、
ここ最近、検査結果で一番注目している項目は、
lgGという項目です。
直近の検査(6/23)では、1300でした。
その前の検査(4月末)で、エコーを行った結果
思ったより、肝臓の繊維化みられるし、脂肪肝に近い状態にあると
いうことでした。そのため、炭水化物を控えることにしてみました。
とりわけ、夜ご飯の際はお米を減らしてみました。
その結果、前回の検査(6/23)でlgGが今までで一番下がっていました。
このlgGが今まで思うように下がらなかったのは、もしかして脂肪肝に近い状態にあったからではないかという仮説をたてました。
この食生活を続けて、数値がどう推移していくのか注視していきたいと思います。
免疫の病気なので、このlgGを注視してみます。
以上
最後までお読みいただきありがとうございました。