こんにちは、静かな方の梅田です。では早速自己紹介いきましょう。


プロフィール

💁‍♂️ :梅田篤史 ウメダアツシ 

  もっくんと同じATSU

👶 :2002/7/22 

🏫 :同志社大学文学部国文学科

🏠 :京都府京都市 

  実家暮らし・某偶数系スタジオの近くです

🙆‍♀️ :卵料理・辛いもの・ドライフルーツ・お酒・マンガ・読書・ドライブ・漢字

🙅‍♀️ :桜餅・雨・走る・手続き・地道にコツコツ





音楽歴等については上のブログをご参照ください🙏



学バンに明るい方はご存知の通り、昨年・一昨年は京都大学Dark Blue New Sounds Orchestraの方で活動しておりました。清々しく引退しようと思っていたのですが another ATSU である茂久田篤寛氏のしつこい勧誘熱烈アプローチにより所属する運びとなりました。

pf.宮川さんと同じく、同志社軽音からの出向もとい出港組です。

あと宮川さんと同じく留年が決まっています。



趣味嗜好

最近の趣味はコースターを集める事です。あとはリサイクルショップに行って掘り出し物がないか探してます。直近では超美品のテラフォーマーズ1〜8巻を700円で迎えました。

お酒はワイン以外は何でも飲みます(ワインも飲めるけどあまり好きじゃない)。以前は1人で飲むのが好きじゃなかったのですが、最近は専ら家でしっぽり呑んでおります。イケオジ化が進みつつあります。誘われたら人とも行くので皆で飲みましょう。


手前のメガネはこの日を境に姿を見せなくなりました。大阪の土に還ったと思われます。


留年しているとはいえ、文学部の端くれですので本も読みます。最近は安部公房が生誕100年という事で彼の著作をよく読んでいます。ディストピア小説も凄く好きです。(伊坂幸太郎の『火星に住むつもりかい?』を読んでハマりました)。設定が特殊な小説があれば教えてください。

漫画もめっちゃ読みます。最近よく読んでるのは『バーナード嬢曰く。』『紛争でしたら八田まで』の2作、賢くなった気になります。あと『サチ録』がマジで面白い。これと『ケンガンオメガ』の更新が最近の活力です。

意図せず真面目な文章になってしまいましたが、実際はもっとチャランポランタンです。話せば面白い(はず)です。



ライブ宣伝

阪大と対バンやります。

詳細はフライヤーの通りです。ニューポート初対バンという事で張り切ってまいりましょう!



次回