自分に役立ってる話ししかできない必殺仕事人🥷登場っす


本日はテプラのお話!


あっし貼りもんはタックシール(タックラベルシール・マルチラベルシール等々)一筋だったんですよ


パソコンでチャチャっと作って印刷ポチっとな的な🖐

ところが最近テプラを使う機会がありましてね

やっぱ一度に作れるタックシールとは作業効率は雲泥の差


イライラムキー


そして最大の難点

シールが台紙から剥がれない‼️

剥がれなすぎじゃないですか⁉️

4つの角どこから剥がそうともコレ剥がれなすぎじゃないですか⁉️


ネットで検索したらマスキングテープを使うと剥がしやすいとのこと


やってみる

成功

やってみる

失敗

やってみる

成功

失敗

失敗

失敗


クソッムキーやってられっかあああムキー


で気付く💡


ココはガムテープでイケるのでは⁉️


まさに無敵👍


にしても

ダルい作業よのう( ;´Д`)


で剥がすところを写真におさめようとすると・・・


マスキングで成功笑い泣き


もってるだけなのよ

ソコは

あっしがもっちゃってるだけなのよw


結論‼️

要は粘着力の問題

テプラをいくつも剥がさなきゃならない時は迷うことなくガムテ‼️がオススメ


写真は一例としてテプラ1つを剥がしてるけど長めに切ったガムテに何個もテプラの角を貼り付ければチマチマ1つずつ剥がす手間が省ける👍