今日は八王子にある子安神社の
初こんぴら祭の御朱印が出るってことで
たまたま代休だった本日
八王子に行くことにしました。
あまり八王子に行くことがないから
他にも御朱印めぐりしよーって思い
行きの電車内でグーグルマップにらめっこ。
高尾山薬王院…そこまで遠くない…
聖蹟桜ヶ丘にある
小野神社の御朱印帳欲しいんだよなー
んー登っちゃう?と思って、急遽、
高尾山まで行くことにしましたー
何年ぶりかの高尾山🗻登ってきました。
↑天狗焼きめちゃくちゃ好き❤
黒豆のあんこ、うんまーいー!!
外のカリッとする生地も美味しいし、
中もモチモチしてて、
熱々の甘すぎないあんこで、これ、最強!
食い過ぎだろ!と思われそうだけど、
このチーズタルトも美味しかったー!
天狗焼きの隣に売ってました。
で、肝心の頂いた
🕌薬王院の御朱印
↑開運苦抜け御朱印 1000円
↑金運苦抜け御朱印 1000円
この御朱印、梵字がくり抜けていて
二枚綴りになっています。
おしゃれな感じです!
通常の御朱印は300円
↓五相本尊御朱印
5体で1セット 1000円
御朱印が豊富でした。
頂いていないけど、
他にも御朱印がありましたよ!
そして、下山し、高尾山口にある
⛩氷川神社
高尾駅近くの
白山神社にも行こうか迷ったけど…
時間が足りなくなったら困るなーと思い
西八王子駅へ。
⛩日吉八王子神社
⛩多賀神社

🕌信松院
武田信玄公の四女のお墓があります。
🕌金剛院
🕌傳法院(成田山八王子分院)
御朱印帳が不動明王の梵字!
剣に…
かっこいい!と思わせながら
裏が…
小さい恵比寿様が可愛いじゃん!
ほしい物リストに加わりました。
まだ在庫は沢山あるから大丈夫!
って事だったので、次の機会に(^^)
石塀も凄かったです。
なかなか見ない塀だよねー
🕌福傳寺
⛩子安神社
挿み紙もオシャレですねー
子安神社の待ち時間が想定以下だったので
高尾駅近くの白山神社行けたなー
って後悔をしました。
だからといって戻るのも面倒だなーって思い
帰路につきました。