40代シングルマザー6年目

小学2年生の母👩‍👧

鬱病10年→双極性感情障害8年目

精神2級、令和5年4月よりB型作業所に通所しながら社会復目指しています🍀


今日は久しぶりに号泣ですえーん

夕方娘👧を子育てサポーターさんに2時間預かってもらう日でした。

朝、サポーターさんから預り確認のLINEが来たので、正直に昨日今日と鬱状態できつく思うように動けない事を伝えました。

預かりは送迎もサポーターさんにお願いしていたので何も予定に変更はありませんでした。

私が子育てサポーターさんに依頼するときは鬱状態の時だと顔合わせの面談の時にも話をして分かりましたとお返事を頂いていましたが‥‥💦

今朝はぐちぐち細かいことを言われ、私が鬱状態であることの不満をメール(長文)で沢山送られて長々と責められ、

市の子育てサポートの規約に無いことも沢山言われ、悪いことしてないのに何故か私が謝る形になりましたショボーンショボーン

この時点で私はとても辛い気持ちになり号泣えーんえーん

サポーターさんと言っても県や市の職員さんではありません。

サポーターと言う名の一般の有償ボランティアさんです。

預かってもらったら、その分の利用料もこちらがお支払いしています。

何で偉そうにものを言われないといけないのか私には分かりません。

管轄が市役所なので担当の職員さんに連絡をし、話をしました。

職員さんは、サポーターさんには私が精神的な病気だから直接LINEをしないように話していたこと、このサポーターさんは度々市の職員さんにも上から目線で話をされる性格であることを職員さんから聞きました。

内容を話したら、職員さんもビックリされてあずきママさんが謝ることではないよと。

とりあえず今日と来週のサポートはお断りしてもらうことにしました。


外見は元気そうに見えるから、具合悪いって言ってサボってるとか甘えてるとか思われるのかなと思ったら悔しくて涙が出ますショボーン

本当に具合悪いのに‥‥。

精神の病気ってなかなか理解されないです💦

こういう事があると落ちてしまって何もかもが嫌になります。

やっぱり新しい人との人間関係の構築は無理です💦