40代シングルマザー6年目

小学2年生の母👩‍👧
鬱病10年→双極性感情障害8年目
精神2級、令和5年4月よりB型作業所に通所しながら社会復目指しています🍀

昨晩は団地の班長会議で帰宅が遅くなり、お風呂に入る余裕もなく爆睡ふとん1ふとん2

いつもより、寝不足のままB型作業所へ行って来ました無気力


最近の作業内容としては、知的障害の利用者さんが出来ない部分(苦手な部分とか)の作業の補助を中心にやっています。

箱折りの一部分が出来ないので、仕上げをしたり、難しい折りの箱折をしたり。

私は部品の検品(老眼と近視なので)だけ🙅‍♀️🆖にしていて、その他は何でもこなせるようにしています。

最近の作業の中でもやりたい作業があるので、支援員さんに勇気を出して伝えてみました。

ギフトセットの商品入れをしたいので、機会があればやらせて欲しいと言ってみました。

私は前職はとある百貨店の食品売場(和菓子屋)でマネキンをしていたので、商品作りが好きなんです。

手に渡る人の事を思いながら一つ一つ丁寧に商品セットを作る。

丁寧さを求められるしワクワクしながら、作れるのでやりたいと思いました。

支援員さんはやってもらえるなら嬉しいよ~と言ってくれ、そのうち作業を出来るようにしてくださるそうです。

新しい作業が次々と出てくるので、やりたいなと思う作業があれば積極的に声を掛けています。

どんな職場に行っても通用するようにある程度の作業は身につけておこうと思います。

B型作業所なので、賃金は期待出来ないので、自分のやりたいと思う作業を見つけ、スキルを身につけて日々のモチベーションを保って行こうと思います。


太陽フレアのせいもあってここのところ頭痛や調子がいまいちですが、ゆっくり寝れるときは寝て次の日に備えたいと思います。