今日もお立ち寄りありがとうございます。

関西は晴れ。

なかなか すっきりしない天気が多いですが、朝にきちんと起きた自分を褒めて1日😉いきましょう


頑張ってるけど 抜けている私の貧血体験です。

月経過多で 相談にいったら 貧血も指摘されました。よく動けてますねと言われたことも。貧血とともに 色々調べて チョコレート嚢腫や、子宮筋腫なども指摘され 入院して手術しました。最初ショックでしたが、これ 大した事多分ないので、みなさま ご安心ください。入院したら同じような方たくさん いらっしゃいました。

貧血ですが、その時に 妊娠の予定がないなら 1、子宮をとる2、ミレーナをいれる。3、薬を飲んで調整するか 提案されました。 月経がある間は 貧血が続くでしょうと いう事で。


正直 子宮をとるって言葉にびびってしまいました。

で、私は3の薬を飲むことにしましたが、 今なら1か 2を選びます。


なぜなら 薬の飲み忘れもあり 前より 量はましですが、 薬を飲んでも生理が来る。 薬も高い。 退院後現在まで6年ほど 産婦人科に定期的にいかなきゃいけません。

今は もうすぐ 閉経かなと 薬を飲むのをやめました。色々と正直に相談できるのは いい産婦人科だと思います。貧血は、健康診断で ひっかからなくなりました。


友人は ミレーナをいれて 快適でそのまま、閉経したと言ってました。


経血量が多いと、 生理2日目などに 仕事をしていて 忙しくてトイレにいけなくて 失敗とか たくさんしました。

タンポンにナプキンに、シンクロフィットも 併用とか。私は生理の腹痛はないのが 救いですが、自分の生理はこんなものと 思わず 生理にかかわるトラブルをお持ちの方は、我慢せず、わがままに 産婦人科に相談にいってください。