前回、ヨガにお金をかける必要はないと言いました。それは、本当です。

 

この話は、お金の話になるので、スキップしてもらって全く変わりません。ヨガにお金をかける必要がないというのは、本当のことです。

 

では、私のヨガマットはいくらするのか、、、、

 

8000円くらいです。

 

前回のブログともったく真逆ではないか!という人もいると思います。実際ヨガマットは500円くらいで買えます。

 

Amazonで調べてみてもそんなに高くないです。バスタオルでもいいですし、マットなんかなくでもいいです。ヨガスタジオに行ったら、レンタルもしてくれます。

 

https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/sports/344939011

では、なぜ1万円をヨガマットに使うのか!!!

 

実は、私ヨガマットさんざん試してきました。。。マットなしも含めて、500円のも使ったし、2000円もの使ったし、8000円ものあります。

 

家の中でするヨガは、500円のマットで十分だと思います。Downdogになったときに、手や足が滑らないものなら全く問題ありません。

 

違いはですね、、、

 

1.汗をかき出したときにとき

2.何度も何度も使ったとき

3.使う場所

4.形から入る人の場合

 

 

まず1に、汗をかいても、手や足が滑らないことが重要です。特に、夏場や温度の高いところで、Yogaをしたときは滑りやすくなります。いかにマットが汗を吸収してくれるかというのは重要なPointです。

2.何度も使っているとだんだんボロボロになってきます。500円のマットを一年に20回購入するのと、8000円のマットを一回購入するのと、どちらがより経済的か

3.外でYogaをしたり、カーペット、タイルなどなど場所によってマットの寿命が変わってきます。

4.ヨガをやってみたいけど、予定があわない、どこから始めたらいいかわからない、そう思っている方は、形から入ってみるものありだと思います。買うことを推奨しているわけではありません。が、マットに1万円も使ったからには、ヨガを始めなくてはと思って初めて見るのはありだと思います。

 

私は確かに、たっかいYoga Matを買いましたがこれは一生ものだと思っています。実際に何年も使っています。週6くらいでヨガをしていてもぜんぜんボロボロにならないのは、やはり質がいいからだと思っています。

 

ちなみに私は、Manduka社のものを使っています。アマゾンで見たら1万5000円でした。私はアメリカでセールで買ったので、8000円でした。

 

 

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B077JJG9N5/ref=sspa_dk_detail_6?psc=1&pd_rd_i=B077JJG9N5&pd_rd_w=pChlQ&pf_rd_p=6413bd85-d494-49e7-9f81-0e63e79171a9&pd_rd_wg=1oXq8&pf_rd_r=7Q0ZS9H58SMR8Y10M4F2&pd_rd_r=bdd69465-518c-4313-89e1-6235b124d2c2&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUE2OU9HMDVVNE8yREQmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA2ODgwMzkzU09ZMFpYTkVUUUlHJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTIxMllZNTlWMERYRjgmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWwmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

 

決してすすめているわけではありません。ですが、このマットは一生ものです。

ほかにも、BMAT(カナダ産)や、Jadeもまぁまぁです。

https://www.amazon.co.jp/Purple-Jade-Voyager-Yoga-Mat/dp/B01AGVD05Y/ref=sr_1_1?

 

 

__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%83%A8%E3%82%AC&qid=1603761516&sr=8-1

 

予算や質問があったら、ぜひコメント欄に載せてください。