昨日の富浦での四季島の撮影を終えた後、一路函館へ向かいました。というのも、一度でいいから大沼・駒ヶ岳バックの四季島を撮ってみたいと思っていたためで、なかなか水曜日の休みが得られず、今回ようやく叶いました。

 

翌朝は前日とはうって変わって快晴となりました。

早速大沼跨線橋へ行こうと思ったのですが、良い列車が無く、バスを使うことにしました。バスだと運転間隔は大きいですが、撮影地のすぐ近くで乗降できるのが大きいです。

 

撮影地に1時間半くらい前に着いたと思いますが、それでも数名すでに待っていました。桜も咲いており撮影地と四季島の人気の高さを再確認しました。駒ヶ岳も綺麗に出ています。この場所での過去最高の天候だと思います。

▲ 6D 特急北斗6号 キハ261系1000番代

 

▲ 8006D E001形

以上函館本線仁山-大沼間にて

 

【追記】

さてこれで最初は帰るつもりでしたが、名探偵コナンのラッピングを施した733系1000番代B-1003編成が稼働しており、まだ時間があったので撮影してみることにしました。

函館本線の函館口は全く撮影地を知らず、「最低限撮る」ということで大中山の駅にしました。もう少し早い時間だったらベストな光線でしたね。

 

▲ 3348M 快速はこだてライナー

733系1000番代B-1003編成

函館本線大中山にて

いずれも2024年5月1日撮影