英検合格と間取りの後悔 | 産み分け→マイホーム後悔中

英検合格と間取りの後悔

お久しぶりですニコニコ
またまたあっという間に時間が過ぎてしまいました。




時間が開いてしまいましたが、この度英検準二級に夫婦揃って無事合格しました爆笑


面接が不安だったのでドキドキしましたが合格できてよかったです( ¨̮ )
次は2級。ここからはしっかり勉強しないと合格できないと思います。隙間時間を見つけて勉強していきます爆笑


















最近気になっているマイホームのこと。

それは間取りです。
結論から言うと、1階にファミリークローゼットをつけたかった。

現在、私たちはメゾネット式のアパートに住んでいて、クローゼットは2階にあるのですがそのクローゼットをなかなか活用できていません。
寝室は2階ですが朝はパジャマのまま1階に下りてきます。その後着替えるのですが2階に行くのがとても面倒なのですアセアセ

2才と1才の息子たちを1階に置いて2階に着替えに行くのがとても大変。特に次男は私を追いかけて階段を登ってくるので危険です。抱っこして連れていくと遊び出すのでそれも危険。

また2階は空調が効いておらず、夏は暑くて冬は寒い。なのでわざわざ暑くて寒い部屋で着替えはしたくありませんアセアセ

結局、1階の階段下収納部分に私と旦那の服が詰め込まれている状態ですアセアセ






新居の間取りを決めるとき、主人は当たり前のように2階のクローゼットを提案してきました。
私は現在の動線を考えると絶対1階にクローゼットがある方がいいと言いましたが「子どもが大きくなったら1階クローゼットのスペースは持て余す」と言われ、次男出産のバタバタとともにそのままの間取りになってしまいました。


でも今考えてもやはり1階クローゼットは必須だったと思います。洗濯、物干しスペースは1階にあるので、そのまま1階でしまえた方が断然楽でした。
しかも今考えると、子どもが大きくなったらスペースは〜なんて考えは必要なかったと思います。
そもそも子育てのしやすさを目的としてアパートではなく一戸建てを選んだのに、子どもが大きくなったら、、、なんて考えること自体、本来の目的ではありませんでした。
今回私たちは2人の子どもとゆったりお風呂に入れるように1.25坪の浴室を採用しました。これだって子どもが大きくなったら必要ないですよね?1人でお風呂に入れるようになったら1坪の浴室で十分です。また、子どもたちが遊べるようにリビング脇に6畳の和室も作りました。これだって子どもが大きくなって遊ばなくなったらあまり使わないはずです。広いお風呂や和室必要なのに1階クローゼットは必要ないと判断した当時の主人、そしてそれをオッケーしてしまった自分に後悔ですアセアセ




そのほか、夫婦共にパソコンを使う仕事なのにパソコンスペースを作らなかったこと、庭スペースが広くて外構代が高く付くこと、リビング収納の幅が少なかったこと、ビルドインガレージにすればよかったことなど後悔ポイントが続々とでてきましたアセアセ















とはいえもう間取りは変えられません。
全ての希望を取り入れるなんて不可能です。
うまくやっていくしかないですよね(>_<)










久々の更新なのにまた後悔の記事になってしまいましたアセアセ

また、最近は私の復帰に向けてや主人の異動、祖母の認知症についていろいろ悩むところが出てきました。
気持ちのはけ口としてまた更新したいと思います。



読んでいただきありがとうございました( ¨̮ )