ギプス×12D | 徒然日記

徒然日記

趣味、仕事。考察。痛み、感覚などをつれづれなるままに。

本日の天気 晴れ


朝起きて、ポケスリしてたら大きな音!

まだぼんやりしてた頭が目覚める程の😩


基本マナーだから、出る音は決まっている。

緊急地震速報だ😱

NERV防災アプリに切り替えたら

主要動到達まで後40秒とでている…

近畿地方は震度1予想ではあったが、

ギプス+松葉杖では動けても1歩か2歩。

ベッドルームを出ることすらかなわない。

むしろ立っている方が危険と思い、

とりあえず毛布をすっぽりかぶって備える。


うーん…揺れない😌

もしかしたら僅かに揺れたのかもしれないが、

少なくとも感じられるものではなかった。


大事なくて良かった。

震源地は、また能登😱震度5弱(5ヶ月ぶり)

深さが10km浅いよ😔津波なくて良かった…


地震だけはほんとに勘弁してほしい。

今、地震やら津波やらきてしまったら

マジで逃げるに逃げれんからな。


歩けない、ってことは本当に不便だな😥



朝は時間があればあるほどぐうだらする。

そのために、朝食後すぐの服薬を

1時間経ってから…なんてこともしばしば😅

今朝もそんなことしていたら、

足が結構疼いて痛くなってきて💦

慌てて服薬🤣カロナールやっぱ効いてる✨


この痛みは傷ではなく、中の関節の痛み。

恐るべし、シンデスモーシス損傷🤮

これから先が本当に思いやられる😮‍💨

だけど、昼間は飲まんでも酷い痛みはない。

と、なると…アザルフィジン、聞いてる?🙄



松葉杖があるとはいえ、片足1本ってキツい。

そも、体幹がしっかりしてないからだけど

昨日も2回くらい危なかった…

転倒も左足を傷めることも回避できだけど。

でも、足を下げて座ることには少し慣れた。

途中で挙上を挟まないと痺れが半端ないから

結局、ずっとは座ってられないのだけど。



5年前にはなかったもの。ギプスカバー。

お風呂入る時はビニールを巻いてたけど、

今回はコレになってビックリ🫢

まぁこれでも入口はテープを貼るんだけど。

濡れる確率はかなり下がる。すごいなぁ。


病院で使用してたものを持って帰ってきた🤣

家でもバッチリ活躍してる✨

まだ後2日はお世話になるなー


関節の痛みが落ち着いたら、傷が痛み出す…

お疲れ様ヽ(;▽;)