一人で手が洗えるよ | nozomi2507のブログ

nozomi2507のブログ

将来子供達が育った後の思い出に、作った物、買ったもの、子育てにまつわるアイディアを記録しておくことにしました。
おしゃれなインテリアや丁寧な暮らしには関心はない。めんどくさがりで、うっかり者。


2段の踏み台に乗っても蛇口やレバーに手が届かない小柄な我が子のために色々やったらこうなりました。
きったないけど。色ガチャガチャだけど
百均の、中に針金入ってるくねくね曲がる棒を巻きつけてレバーを延長しました。蛇口延長パーツは、こういう商品です。
あと電動で泡の手洗い石鹸が出てくるディスペンサーを使って、一人で手洗いができる環境になりました。
次男が2歳の頃作り、今2歳の次女も使っています。付けっぱなしで他の家族も特に不都合ありません。
勝手に手が洗えれば、汚れても私の用事は増えないのでおおらかに見守ることができ、母の心理面に最もメリットがありました。