アイコンママブロネタ「子どもの門限ある?」からの投稿


私自身の門限は、学生時代は午後5時だったかな。

夕食を午後6時に家族そろって食べる!!といつの間にか

決まっていたから←いつの時代じゃ…


働き出しても、残業のある日以外は誰も誘ってくれなかったのと

眠くて1人でふらふらする気にもなれなかった。


うちの子供たちは、小学生までは午後5時までに帰宅しないと

玄関の外で反省させていました(今だと問題なのよね??)


でも中学生以降になると、付き合いもあるだろうしって

大まかな範囲では言ってましたけど、あまり外出しなかったから

うるさくは言いませんでしたね。


現在は、娘は1度退職して再度資格の勉強をするため別に住み

息子も東京で下宿暮らし。確かめようもないと思うでしょ(笑)


娘は学校が終わると食料品を買う時以外は真っ直ぐ帰宅して

倹約生活してます。いつ連絡してもつながるので大丈夫♪


また息子は『門限のある下宿』なので、遅くてもよる12時には

帰らないと下宿の部屋に入れないというため、深夜のバイトが

できません。バイトが見つからないのも、これが原因の1つだよね(汗)


まぁ、そんなに遅くにはなりませんよ。

下宿の夕食が午後6時から、しかも3日前までに予約しないと

食べられないという決まりがあります!


働き出したら「門限は…」なんて言えないですよね。