コロナと喘息 | 寺岡のぞみオフィシャルブログ「Hopeful days」by Ameba

コロナと喘息

本日は、グラクソスミスクライン株式会社さんのwebセミナーで、静岡県立総合病院の呼吸器内科部長 
白井敏博先生のwebセミナー司会をさせて頂きました。


↑先生方の安全面も考えさせて頂き、近頃はこのように中継でお届けしています。


医療従事者向けの🩺セミナーなので、機密情報も多く、日頃私もあまりブログでウカウカと綴らないように最善の注意を払っていますが、本日は、白井先生より「一般の皆様にもお伝え出来ること」と言うお話を聞かせて頂き、ブログを書いています😭


緊急事態宣言も解除され始めている…とは言え
ただでさえ不安な日々のなか、喘息疾患など自病を抱えながら暮らしていらっしゃる皆様は、本当に不安な日々を送られているのではないかなと、思います。


喘息、と言う疾患に絞り、白井先生のお言葉を借りながらこの場でお伝え致します。


『現在のデータに基づき、「喘息だから、コロナになりやすい。喘息だから、重症化しやすい」と言う報告は(今のところ)ありません。
だから、喘息を抱えている皆様は不安に思い過ぎないで下さい🧸ただ、今の治療に、しっかり向き合われて下さい』とのことです。

喘息は、慢性疾患と言われていますが、継続して治療することで、今の症状を改善に向かわせることも期待出来ます。
以前ならば、吸入器と言うと「手間がかかる」と言う面倒くさいイメージがあったかもしれませんが、現在では簡単に、少ない回数で行うことが出来て、より患者さんの生活に寄り添った薬の研究も進んでいます💊
また、重症の場合にも様々な治療選択肢があります。



ぜひ、かかりつけの先生とご相談の上、最善の治療に向き合われて下さい。

白井先生、温かいお言葉をありがとうございましたおねがい