うちの電車区に700系の後期型が投入されては、ある程度は整いました。

 いろんなゴタゴタに巻き込まれた影響もあってやっとです。

 

 

 トミーテックのことだから、さよならセット(ありがとうセットといったほうが正解かな)を発売するだろうから、

 後期型もそのうち発売されるだろうとは思っていました。

 しかし、通常仕様が先に発売されたことにはびっくりです。

 金型を用意する車両ではおそらくは前例はないかと思います。

 

 営業面を考えると、現役な車両が残っているうちに通常版を発売したほうが有利と判断したのかな。

 いずれにしても、現役な車両があるうちに投入できてよかったです。

(どうせなら、残っている車両が多いうちに製品化しておけばよかったのにとも思いますが・・・)

 

 トミーテックはすでに製品化した3000番台ではTSカプラーだったものの、

 今回は連結器は通電カプラーです。

 台車を変える必要がある影響なのか、別物という意識のようです。

 TSカプラーは切り離すときが怖いし、走行性は通電の方がいいから、

 好都合といえば好都合です。

 

 

 せっかくだから、初期型な700系と比べてみます。

 確かに、ドアの位置は高いかな。

 

 ドアの中での位置関係を見てみると何気に違うかもしれません。

 もっとも、Nゲージサイズでは比べてみないと少しわかりにくいかもしれません。

 

 

 模型を並べて気になったのは屋根の表現の違いが目立つことです。

 これは模型のメーカーによる違いなだけです。

 グレーな部分がある関水金属が正解なのでしょうか。

 汚れたらあまり違いがなさそうですが・・・・

 

 

 なお、トミーテック製な700系にはこの後に号車番号を転写しております。

 関水金属製のも余りを使って転写したほうがいいのかな。

 

 C編成な700系が2本になったため、

 時代設定を可能な限り合わせたほうがいいのか悩んでしまいます。