相模鉄道はひとまずは東日本旅客鉄道との直通運転を始めました。
本数が少ないながらも都内への列車が走っています。
そして、数年後には東急電鉄との直通を始めます。
こんな中で気になることがあります。
新路線の利用者が増えると横浜駅の利用者が減少してしまうことです。
JRだけで本数が少ない現状ではそれほどではないのかもしれませんが、
東急との乗り入れも始めると横浜駅の乗降客数は大きく減少するでしょう。
これは相鉄にとっては頭が痛い話です。
相鉄にとっての横浜駅周辺は東急の渋谷みたいなものです。
相鉄は鉄道以外の事業は横浜でかなり稼いでいるのですが、
これがかなり厳しくなってしまうのではと思ってしまいます。
ここは横浜1ヶ所を諦めて沿線全体の価値を高めるということでしょうか。
しかし、横浜の穴埋ができてはそれ以上までとなるかは疑問です。
相鉄にしてもいろいろと検討しての結果なはずですが、
想定どおりとは限らないのが世の常というものです。
もやはこれは博打に近いレベルかなと思っています。