スポーツこころのプロジェクト【笑顔の教室】で、宮城県宮城郡松島町立松島第一小学校、6年1組、2組さんへ、夢先生をしに行って参りました!
朝、仙台より車で約40分かけて松島へ。
日本三大百景でもある「松島」。
お天気は曇りでしたが、海に浮かぶ島々、とても美しい風景が広がっていました。
東日本大震災の時にはこの島々が迫り来る津波を砕いてくれて、松島町は他の場所よりも被害は少なく済んだ、と校長先生はおっしゃっていました。
さて、まずは6年1組!
ゲームの時間。
回数を重ねるにつれみんなが一致団結していくのがとっても分かった!
良いクラスでした


とても元気なクラスでした!
ありがとう!!
6年2組
自己紹介でいつもやっているGボールを乗ってもらったよ!
元気いっぱいなクラスで、とてもまとまりのあるクラスでした!!
ありがとう!
私の小学校の時の夢は小学校で働く体育の先生。
立場は違えど、このプロジェクトと通じて、小学校の教壇に立って、授業をさせて頂けることに本当に嬉しくて毎回感動しています。
子ども達には、夢を持って生きて欲しい。
夢を叶える為に、チャレンジして欲しい。
可能性の塊なんだってことを、ほんの少しでも知っていてほしい。
もしかしたら、自分のエゴかもしれないって思う事もあるけれど、まずは彼らのはじめの一歩を踏み出すお手伝いをこういう形でやらさせて頂けるということの大切さは自覚しています。
今も私は夢追い人です。
たぶん一生、何かを目指して熱いこと言って、わちゃわちゃ動いているんだろうな、って思う。
きっとそっちの方が、一度きりの人生、楽しいと思うから!!
人生楽しまないと損。
失敗してもいい、失敗するだけ学びがある!!
そんなこと、いつも考えて生きています。
松島町立松島第一小学校の皆さま、ありがとうございました!
島田ディレクター、アシスタントの井手口さん、ありがとうございました!!
お昼休みに松島近辺を少し歩いたよ