山形 尾花沢市・舟形町ピアノ教室

早坂希望(はやさかのぞみ)です。

 

 

 

 

 

昨日に引き続き「指」のお話。

 

今日は、誰もが「弱い」と思っている

 

「小指」のお話をしましょう。

 

 

 

 

小指って、特に日本人は

 

「短い」と言われているし

 

他の指に比べて細いですよね。

 

 

 

 

手の端についているから

 

親指と同じく

 

扱いにくい指でもあります。

 

 

 

 

 

 

・コントロールがうまくいかない

・指先で弾けない

・動かない

・潰れてしまう

・小指だけで立てない

 

 

 

 

小指のお悩みあるあるです。

 

 

 

 

ここで考えてみたいのは

 

「小指は弱い」

 

ということについて。

 

 

 

 

本当かな?

 

それは本当なのかな?

 

 

 

 

もったいぶるのは好きじゃないので

 

もう答えを言います(笑)

 

 

 

 

実は、小指って、

 

5本の指の中でも

 

一番「握る力」が強い指なんです。

 

 

 

 

 

 

ちょっと確かめてみませんか?

 

 

 

 

ギュッと手を握ってみましょう。

 

一番力が入っている指はどこですか?

 

 

 

 

小指に一番力が入っていることに

 

気が付かれた方も多いと思います。

 

 

 

 

では次の実験。

 

 

 

 

ぎゅっと握った手から

 

小指だけ立ててみましょう。

 

もしくは、小指を外して手を握ってみましょう。

 

 

 

 

途端に力が入らなくなったと思います。

 

 

 

 

ということで

 

小指の力は偉大だということを

 

感じてもらえたのではないでしょうか♡

 

 

 

 

 

 

小指のコントロールがうまくいかないのは

 

「弱い指」だからではないんです。

 

 

 

 

 

使い方を知らないだけ。

 

 

 

 

使い方がわかって

 

使えるように「仕立てていく」ことで

 

小指のお悩みは解消していきます。

 

 

 

 

「握る力」がどの指よりも「強い」小指です。

 

その力を出せるように

 

手を正しく構えることから始めましょう。

 

 

 

 

そのためには、

 

おとといの記事を参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

 

ただ今「舟形教室」の募集をしています♪

 

 

のぞみピアノ教室では

生徒さんを募集しております。

 

公式ラインご登録で

お得な特典をプレゼント♡

 

キャンペーンのお知らせや、

お役立ち情報などをお届けしています。

 

一対一でトークできますので

安心してご登録くださいね♪

 

 

登録してクーポンもらってくださいねウインク

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

友だち追加

 

 

 

 

 

のぞみピアノ教室紹介動画です♪

 

 

 

 

 

  ピアノこころのほけんしつ

 

のぞみピアノ教室は

「ピアノこころのほけんしつ」協賛・登録教室です。

 

居場所でいること、深呼吸ができる場所であることを大切にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  テレビインタビュー

 

未来の子どもたちのために出来ること

持続可能な社会のためにピアノ教室だから出来ることを

学び、考えました。

 

 

 

 

 

シニアのピアノレッスンについて

インタビューを受けました♪

 

 

 

 

ピアノこころのほけんしつの活動で

インタビューを受けました♪

 

↓  ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

 

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室 

 

のぞみピアノ教室は

 

「ハーバード流育脳ピアノレッスンの教科書」

 

認定教室です。

 

 

 

 

育脳ピアノレッスンの記事はコチラ

↓  ↓  ↓