山形 尾花沢市・舟形町ピアノ教室

早坂希望(はやさかのぞみ)です。

 

 

 

 

 

2023年は「動」と「試」の年でした。

 

結果、

 

今年が始まった時には予想していなかった場所に

 

辿り着いています。

 

 

 

 

動き、動かされ、動かし、

 

試して、試して、試して、

 

活気のある1年だったと思います。

 

 

 

 

生徒さん、保護者の皆さま、

 

家族、友人、仲間、

 

地域の方々、発信を見てくださっている方々、

 

 

 

 

みなさんのおかげで

 

無事に1年を終えることができます。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

それでは、2023年を振り返っていきたいと思います。

 

月ごとの振り返りを毎月していたので

 

月ごとに見てみたい方はコチラをどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

今年は「カテゴリー別」に

 

活動報告をさせていただきますね。

 

 

 

 

 

  教室イベント

・月毎のテーマをスタート(内容は次のカテゴリーで)

 

・保護者面談

 

・東北青少年音楽コンクール参加者の試奏会

 

・東北青少年音楽コンクールへ生徒さんが参加

 

・コンクールの補講&特別レッスンのため連休中も教室開講

 

・舟形教室オープン(6月)

 

・10回目の発表会開催(6月)

 

・夏休みれんしゅうカードチャレンジ

 

・練習用ビーズカウンター作り

 

・尾花沢音楽愛好会主催の発表会に36名参加

 

・尾花沢教室リフォーム(10月スタート、11月完成)

 

・クリスマス会

 

・お正月休みミッションビンゴチャレンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毎月のテーマ

 

・1月「靴を揃える&ドアを最後まで静かに閉める」

・2月「自分でできることを増やす」

・3月「忘れ物をしない」

・4月「深呼吸」

・5月「時間管理」

・6月「くつ下をはこう」

・7月「夏もくつ下をはこう」

・8月「あいさつ」

・9月「手をキレイにしよう」

・10月 お休み

・11月「音程の達人になろう(2度、3度、4度)」

・12月「クリアしたいミッションを3つ見つける」

 

 

生活や心を「整える」ことから始めました。

 

保護者の方からは「助かります」という声をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  演奏活動

 

・「grace」ピアノ伴奏撮影(リモート演奏)

・0歳〜2歳の「親子音楽会」(舟形町てとて)

・ヤマハ発表会講師演奏(6手連弾)

・全国各地の先生方と連弾弾き合い会(東京)

・心と脳に響くシニアのためのピアノ連弾コンサート(舟形町中央公民館)

・尾花沢幼稚園クリスマスコンサート

 

少しずつ演奏会が戻ってきました♪

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

コンサート鑑賞 

 

・酒井有彩さんピアノコンサート(山形テルサ)

 

・鈴木美奈子さんホームコンサート(宮城県川崎町)

 

・砂川涼子さん【ソプラノ】仲田淳也さん【ピアノ】(山形テルサ)

 

・クリスマスミニコンサート 佐々木寿子さん【ソプラノ】沼澤美智子さん【ピアノ】(magoba cafe)

 

 

素晴らしい素敵なコンサートばかり。

 

音楽って、ピアノっいいなぁとしみじみ思ったり

 

活力やインスピレーションをいただいたりしました。

 

来年はもっとたくさんの生の音に触れたい!

 

 

 

  セミナー

・東北青少年音楽コンクール課題曲セミナー受講

・発達障害についてのセミナー受講

・育脳ピアノレッスンの教科書再受講

・原晋監督の講演会

・ピアノレッスン受講

・「ピアノ・アドヴェンチャー」セミナー受講

・アレルギー講座受講

・こころの病と自律神経の乱れについてセミナー受講

・電磁波セミナー受講

・ピアノ教室から考えるSDGsセミナー受講

・山形県ジュニアピアノコンクール課題曲セミナー受講

・新しい時代のピアノ教室のあり方セミナー受講

・育脳シニアピアノレッスンの教科書受講

・佐々木邦夫先生「ブルグミュラー講座」受講

・山本美芽先生「調べ学習とピアノ」受講

・ピアノの先生のための塾 リアルセミナー受講のため東京へ

・永瀬礼佳先生「がくてんワーク講座」受講

・赤松林太郎先生「電子ピアノの特性を理解し指導法を徹底追求」受講

・子どもの個性の読み解き講座受講

 

 

 

  メディア実績

・BS11「サスティナブルの羅針盤」インタビューをオンラインで受ける

・「あすラジ」でコンサート情報紹介

 

 

  その他

・発表会で合唱復活&保護者ハンドベルにチャレンジ

・発表会前の過ごし方、心と体の整え方を発信

・のぞみピアノ教室の「インスタ」スタート

・三重県へ研修旅行

・ストリートピアノデビュー(最上駅)

・お家でレッスン動画スタート

・チラシを舟形町内の公共の場に置いていただく

・はじめての望診法講座開催

・お問い合わせ13件 ご入会8名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返ってみると

 

今年もいろんなことがありました。

 

 

 

 

新しいチャレンジをたくさんして

 

これからの土台を作り直したり整えたり。

 

思えばそんな1年だったようです。

 

 

 

 

たくさんの出会いがあった年でもありました。

 

「行動」したことで

 

どんどん次に繋がっていったように思います。

 

 

 

 

たくさんの人に助けてもらった年でもあります。

 

保護者の皆さま、仲間、家族、

 

その道のプロの手もたくさんたくさんお借りして

 

幸せと感謝の素晴らしい1年でした。

 

 

 

 

みなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

またここから1年、

 

大きく変化していく予感がしています。

 

 

 

 

恐さ半分

 

楽しみ半分

 

 

 

 

また皆さんと素敵な1年をご一緒できたら

 

嬉しいです。

 

 

 

 

2023年も大変お世話になりました。

 

感謝。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

 

 

のぞみピアノ教室では

生徒さんを募集しております。

 

公式ラインご登録で

お得な特典をプレゼント♡

 

キャンペーンのお知らせや、

お役立ち情報などをお届けしています。

 

一対一でトークできますので

安心してご登録くださいね♪

 

 

登録してクーポンもらってくださいねウインク

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

友だち追加

 

 

 

 

 

のぞみピアノ教室紹介動画です♪

 

 

 

 

 

  ピアノこころのほけんしつ

 

のぞみピアノ教室は

「ピアノこころのほけんしつ」協賛・登録教室です。

 

居場所でいること、深呼吸ができる場所であることを大切にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  テレビインタビュー

 

シニアのピアノレッスンについて

インタビューを受けました♪

 

 

 

 

ピアノこころのほけんしつの活動で

インタビューを受けました♪

 

↓  ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

 

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室 

 

のぞみピアノ教室は

 

「ハーバード流育脳ピアノレッスンの教科書」

 

認定教室です。

 

 

 

 

育脳ピアノレッスンの記事はコチラ

↓  ↓  ↓