オンラインショップにて発見!

大量のワケあり品切手が額面の約83%で販売されていました爆  笑

幼いころから切手集めしていた身としては「宝の山」かもしれませんが、さすがに圧倒されます…。

 

 

今はシリーズ終了となったふるさと切手…。

小学生の頃、近所のイオンかどこかの北海道フェアで同種の切手が売られていたのを見たようなにやり

なお、今年の夏は北海道鉄道旅を計画していますキラキラ

 

 

大阪万博記念の切手が大量にあせる

日本国憲法制定記念や東京オリンピック記念でも言えますが、このような歴史的イベントの記念切手は使わずに取っておく人が多いのかシート単位でもカタログ価格は控えめです。

そして今回はすべて額面以下での入手ですチョキ

 

 

その中でも当時ものの消印付きのこれは貴重かもウインク

 

 

最近気づいたのですが、1000円切手ってもう販売終了だったんですねうーん

 

 

懐かしの普通切手も大量に…。

保存状態のいいものはストックブックに保管して、そのほかはゆうパックの発送にでも活用したいと思いますウインク