2016年12月より、減酒1ℓにつき200円の貯金を行う減酒貯金をしていますニコニコ

 

 

 

前回取り出しはこちらです。

減酒貯金を貯金箱から取り出し♪ | 金融商品の標本室 (ameblo.jp)

 

 

まだ前回取り出しから1ヵ月しか経過していないので、貯金箱の中身は5400円ほどです(貯金箱未投入分を含む)

それでもお酒を減らした成果であることは間違いありませんにやり

 

 

 

 

取り出したお金は先月利用した岡山香川ワイドパスと某オークションサイトで購入した東映アニメーション【4816】の株主優待クオカードに充てたことにしました音譜

 

 

岡山香川ワイドパスが3500円、東映アニメーション優待クオカードが1800円。

100円余るので、余り分は例によってニッセイ健康応援ファンドの追加購入に回しましたニコ

というわけで、以下が減酒貯金の使い道ですキラキラ

 

 

~減酒貯金の使い道~

①平成30年度第3回千葉県公募公債:170000円

②ニッセイ健康応援ファンド:20320円

③普通二輪免許小型限定解除:10440円

④東映アニメ優待クオカード:4700円

 (2020年・2022年・2023年

⑤「アイカツ!あかりGeneration」最終回DVD:1700円

⑥フレーム切手:5550円

⑦昭和記念切手:1780円

⑧ユニバーサル技能五輪国際大会記念銀貨+切手:3270円

⑨青春18きっぷ1回分:2410円

⑩アイロン&カーペット:4943円

⑪国鉄カラーやくも&特急まつかぜ乗車券:4210円

⑫日生~大部港路往復乗船券:3700円

⑬岡山香川ワイドパス:3500円

⑭ダイトウボウ 冷感敷パッド:5200円

⑮シャープ AQUOS sense7:41500円

合計:283223円