イメージ 1

こちらは日本コロムビア【6791】の事業報告書です。

 

 

イメージ 2

アイドルマスター日本コロムビア、いまいちピンとこない組み合わせあせる
でも実は、
シブい社名とは裏腹に、日本コロムビアは多くのアニメ作品の音源を手掛けています
得意げ

 

 

イメージ 3

ゲームソフトの音源も♪

 

 

イメージ 4

ここ数年の業績はこちら。
利益率の高いアニメ作品等の音源が好調で、一時期と比べると業績は良好ですが、残念ながら前期は無配となりました
うーん

 

 

イメージ 5

こちらは株主構成です。
日本コロムビアは2014年にフェイス【4295】の傘下となりましたが、間もなく株式交換の実施によって完全子会社化されるhttp://columbia.jp/company/ir/ir_news/2017/pdf/170328-1.pdf予定ですあせる

2014年のTOB価格は1株780円で、今回の株式交換比率は日本コロムビア1株につきフェイス株0.59株です。

 

 

…ちなみに日本コロムビア株の長期株価推移はというと…、

 

イメージ 6

SBI証券 https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLEThmR001Control&_PageID=DefaultPID&_DataStoreID=DSWPLEThmR001Control&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on より

 

 

 

イメージ 7

20年以上長期保有している投資家からすると、
1株1万円以上で取得した株が、評価額1株数百円でゲームセットあせる


ああ、恐ろしい。恐ろしい…。