楽しい週末




都内から東京上野ラインや湘南新宿ラインで

宇都宮まで楽々行けます




休日はグリーン車代金は50km以上は770

グリーン車で向かうと楽々です





13時に宇都宮駅で待ち合わせして

ランチは「宇都宮みんみん」へ


{D70E30B6-FD99-418A-ADF7-668BADB5A720}


焼き餃子・水餃子・揚げ餃子の3種類

1人前6個で230円 ご飯が100



とってもリーズナブル





ランチの後は益子へ向かいます

自然が多くて空が広くて心地いいドライブ



{2D0F6739-9CF3-4226-88AC-16C11156BCBF}


その途中で「スターバックスコーヒー宇都宮上戸祭店」に立ち寄り

スタバのドライブスルー初めて





{BA1ACD49-C0CC-4F19-95C5-CF373B96EF81}


カスタマイズがすべてラベルに書かれてる!!

私のカスタマイズ抹茶ラテはこんな感じ





日本酒好きな女性ばかりなので

「益子の酒蔵 外池酒造」へ


{7EDD3F49-509E-49D2-81B8-DB246A23E98C}


見学の後はお酒の試飲ができたり



{CB6DF004-D6BB-4940-B269-2D73F8165097}



{5BA03749-95D7-4A64-85A1-CD6F6593085A}


平成28年 全国新酒鑑評会 4年連続金賞受賞 燦爛 大吟醸

400円で楽しむことができました

{94A9DD08-1613-486F-B10F-F68F0EBC7E67}


すっきりした味でお食事との相性もよさそう




日本酒を使ったスキンケア商品なども販売されていました





{A9D8B949-D843-4976-8BA1-9254CD260D04}


益子焼の街散策

たくさんのお店が並んでいて、たくさん見てお気に入りを見つけたくなります





{4475BE03-A47F-4929-A3A7-E779CDE755A4}


カフェも併設された「壺々炉」

オープンテラス席でティータイムをすることに




{7268FBFC-FC24-41A8-94EF-BCFEA682DE17}


ここのカフェで使われている食器は益子焼

同じものの販売もされていました



実際に使ってみるのもいいですよね



敷地内の工房では益子焼を制作がされていて、実際に使ったこのカップを作成されている方にも出会いました







今回のメインイベントは「いちご狩り」



{32C52AE6-2AD5-4070-A095-3098E3A98CB5}


この時期にはめずらしいいちご狩り

農園さんのご厚意で6月にいちご狩りができました




{05A2A61F-AEEE-4C3A-8EDB-87F9E1DF88AD}


お尻まで赤くなった完熟の苺ってとってもおいしい

通常出荷する場合はお尻まで赤い状態で収穫しないので



真っ赤な苺を収穫して食べるっていちばんの贅沢

ハリがあってつやつやの苺おいしい



{16158C3A-EA46-4F82-8616-A771CCCC5880}


いちごのお土産もたっぷり

ビタミンCたっぷりでお肌が美しくなれそう




夕焼けがとっても美しい



{9D4DA5CC-80EC-463B-ACD9-6A0CC7C12C32}


お夕食は宇都宮駅まで

「宇都宮餃子館ぎょうざの健太」の餃子12種類セット


{5887C2F9-C5C8-4C74-AEEC-D4C7476B3200}



素敵な計画ありがとうございました




次は益子焼体験したいな




NOZOMI