こんばんは!

 

 

 

 

 

今日も今日とてインカレ応援炎

 

 

 

 

今年は5−8位決定戦があるため

 

今日勝つと最終日まで試合ができる権利を得れて

 

逆に負けてしまえば今日が最後になる

 

そんな大事な一戦でしたが

 

どの試合もどのチームも熱くて

 

おばちゃん感動しました笑い泣きラブラブ

 

 

 

 

特に母校の早稲田大学は

 

4年生が2人しかいない中で

 

プレーでも一生懸命引っ張って

 

点差を離されかけても

 

頑張って盛り返して

 

すごく感動しましたぐすん

 

お疲れ様でしたショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、インカレ期間に伴い

 

インカレの思い出を振り返る第二弾いきますニヤニヤ

 

 

 

 

 

昨日は大学4年時のユズ(坂本美樹)率いる立命館大学と

 

キー(齋藤麻未)率いる日本体育大学の試合を

 

上から眺めていたという思い出でしたグラサン

 

 

 

 

今日は、キーが私の試合を上から眺めていて

 

あー、加藤さん(ヨウ)やったわ〜。って思った

 

というシーンを振り返りたいと思いますねー

 

 

 

 

それは、最終日の3位決定戦のこと。

 

 

 

 

最終日は何がなんでも勝って終わりたい

 

という思いで両チーム闘っている中、

 

それは前半のことだった。

 

 

 

相手陣地のリバウンドが跳ねて

 

目の前にボールが転がった!

 

そのルーズボール目掛けてダイブバスケ

 

 

 

 

ピッ!ヘルドボール!!

 

 

 

起き上がろうとしたら、

 

目の上からタラーッと何かが。

 

 

 

手で拭いて見たら、血っ!!!

 

流血のため、負傷退場。

 

 

 

 

それを見た、キーがさっきのコメントねー

 

 

 

 

あー、加藤さん(ヨウ)やったわ〜。って思った

 

 

 

 

私は分からなかったんですが、

 

観客席から血の水たまりが見えたって

 

言われるほど流血してたみたいで

 

一時は救急車も駆けつけていただいたみたいで

 

ご迷惑をおかけしましたねー

 

 

 

 

一応応急手当をしてもらって

 

ベンチに戻りましたとさニコ

 

 

 

 

ちなみに、その時に

 

初めて人のユニフォームを借りて

 

番号の変更をしてベンチに入りました笑い泣き

 

ま、試合に出ることはなかったですが

 

後にも先にも人の番号でベンチに入ったのは

 

あのインカレの時だけなので、それも思い出ですウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その当時の写真、頭には記憶してあって

 

写真あったはずなんですが

 

こういう時に限って探しても出てこないんですよねぼけー

 

あるあるしょんぼり

 

 

 

 

 

唯一あったのが、試合終了後に

 

すぐに病院に行って縫った後に

 

付き添ってくれた学生トレーナーとの写真カメラ下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、ここをパックリとニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに見れる方用で

 

縫ったところもニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今では縫い跡はわからないくらい

 

綺麗になっているので

 

やってくださったお医者さんに感謝ですわデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

インカレの思い出第二弾でした!!

 

 

 

 

 

ベスト4に向けて明日の試合も

 

頑張れ〜!!

 

 

 

 

それでは、また明日バイバイ