順番が前後しましたが、先日のブログよりよく出ているこの単語グロービスベンチャーチャレンジ(以下。GVC)の話をしたいと思います。

GVCはグロービスが行っているベンチャー支援の取組のひとつで、ビジネスプランコンテストといったらいいでしょうか。起業済または企業予定のグロービスの在校生・卒業生がビジネスプランを発表し、大賞をとった場合は500万円までの資金提供が受けられるというイベントです。大賞は複数あることもあり、今年は7チーム中3チームが大賞を、1チームが優秀賞(300万円までの資金提供)を受賞しました。


去年のこの時期はそこまで起業に興味なかったので、見に行かなかったのですが、今年は企業家リーダーシップのDay6 で宣言した通り、2017年にGVCにチャレンジをしようと思っていたので、参考にみんなどんなレベルで、どんなプレゼンをするのかを見に行きました。


思った以上に事業領域は多岐にわたっており、すでに事業を始めている方がほとんどでした。でも、動物介護のビジネスで大賞をとった徳本さんから、1年前のこの場ではまだノーアイディアだったと聞き、私も

目標より1年前倒して来年チャレンジしたいなと思いました。その流れで、今回の履修変更 にいたります。


出場者のプレゼン後に、昨年大賞を受賞した喜納さんが言っていた言葉でとても印象に残ったものがあります。


「後ろの扉を閉めないと開かない扉がある」


私はまだそんな段階ではないですが、いざという時勇気を持って踏み出せるように、1年間しっかり準備しようと思います。