全然そんなことないのに、タイトルだけ見るとめちゃくちゃ真面目でお堅いお話するみたいに思える(笑)

しかも急に思い出してすぐさまAmebaに来たからただいまランチを中断して書いてます(笑)



それでね、私も聞いた話しな上に調べたワケではないんだけど

女性は生理周期によって体調が変わるっていうのは近年ようやく性別関係なく知られ初めていると私は感じていて、ある日なんとなーくTLを追っていたらある方が

『生理前後や真っ只中に
強い眠気、暴飲暴食、気持ちに余裕がなくなる、お腹や腰などの痛み等々は体からの不足があった部分へのサイン。』

『生理周期特有の不調は1ヶ月のカラダの成績表みたいなもので、例えば
強い眠気→睡眠不足
暴飲暴食→栄養不足』

っていうTLを見て不思議と自分の中で腑に落て納得できて医学的にどうとかは置いておいて最近は自分の体調のバロメーターの1つにしてます(*´`)

そう思うと中高生の頃は成長期だからかやたらと眠気、暴飲暴食がほとんどで激しかった記憶がある(笑)

アラサーの今は鈍痛と気持ちの余裕がなくなるの2つぐらいだなぁ🤔

意外と貧血はなった記憶がほとんどないのはありがたい(*´`)
目安として下まぶたの裏を気まぐれに見ても99%健康的な色してる🤣
特に貧血対策してなくてこの状態はありがたい(•ө•)♡

さて、そろそろランチ再開します🥰

いつもありがとうございます*_ _)