3連休もあっという間に終わりです。
お休みって、本当に早いですねむかっ

我が家は3連休の中日に、高尾山へゆる登山に行ってきました!!

電車を3回程乗り継いで高尾山口駅まで行き、そこからケーブルカーで高尾山駅に行くと思いきや・・・大混雑の様子(^_^;)
1号路(表参道コース)でケーブルカーに乗らずにトライしました。



これがすごい坂(-_-;)
300回以上登っているという方に「このコースは1番大変なんだよ。急な坂が続くからね。お譲ちゃん頑張ってね。」と言われ、主人を恨みました(笑)
※主人もそんなこととは思っていなかったよう。事前調査不足でしょー!!

回りには同じ雰囲気の家族が多数・・・スタート地点が見つけやすいところにあるのよね(^_^;)

来てしまったからには登るしかないっ。
娘もよく頑張りました!
私も本当にきつかった・・・。

写真ではあまりわかりませんが、本当に結構な傾斜でしたあせる



でもきつかったのはケーブルカーが到着する高尾山駅まででした。
その後はさほどでもありませんでした。
(高尾山駅までがきつすぎて麻痺していたとは思います。)



私達は整えられているコンクリートコースではなく、吊り橋がある山道コースで山頂を目指しました。



山頂に着く少し手前のこの階段!
ここに来てこの地味な高さの階段が本当にきつかったです。。



祝!山頂♡



はしゃぐ体力は残っておらず(笑)
本当はバックに富士山が見えるようです。残念!

山頂ではお菓子!
人が多すぎて、お蕎麦も食べれそうにないし、好きなだけ食べて良いよ~(^^)



しばし景色を楽しんでから、帰りはコンクリートコースで下山。
途中、ソフトクリーム♡
格別に美味しいです(笑)



「帰りは楽勝だね!」と娘。
主人が来週の登山(会社の方たちと予定している)に向けて購入したストック(?)でポーズです!



最後は高尾まんじゅう♡♡



これまた格別の美味しさでした(^^)

夏休みの軽井沢ハイキングより、かなり疲れ、帰りの電車は子供は勿論、私も爆睡です。
娘のヨダレが自分の腕にたれているのにも気づかず、2人で揺れに揺れていました(笑)

登り始めた時は「二度とないな。」と思いましたが、今振り返ると家族で行くならまぁありかなと思います。
1人で友達ととかはあり得ないです!!
家族で行くなら、子供の根性つけるにも、足腰鍛えるにもいいですし、何より想い出になります♡

どうやら来年富士山登山を目指すようで(^_^;)
富士山を常に見ながら育ちましたが、登った経験のない私・・・。
一生縁のないものと決めていましたが、ここに来て(笑)

これからは、キャンプ+登山になるのかしら。。
せいぜい『ゆる』登山にしましょう!


ちなみに昨日の夜ご飯は、主人が銚子丸のお寿司をテイクアウトしてくれました。
美味しくて、皆ニコニコで1日を振り返ることができ、楽しい夕食でした♡
(なんか上手く転がされてるかしら!?笑)

それにしても、今日は1日野球に行った息子。
恐ろしき体力!!脱帽です。